玉ねぎステーキ【簡単レシピ】

今回は旬の新玉葱を使った簡単レシピ【玉ねぎステーキ】を紹介したいと思います。
シーチキン(※)マヨネーズとチーズをトッピングすることで濃厚で美味しさ増し増しです。
※シーチキンがなかったのでサバ缶で代用しました。
ichiのキッチン道具紹介ichiのキッチン道具紹介
ではTry me!!!
今回は旬の新玉葱を使った簡単レシピ【玉ねぎステーキ】を紹介したいと思います。
シーチキン(※)マヨネーズとチーズをトッピングすることで濃厚で美味しさ増し増しです。
※シーチキンがなかったのでサバ缶で代用しました。
ichiのキッチン道具紹介ichiのキッチン道具紹介
ではTry me!!!
離乳食後期を迎えた赤ちゃんに安心して食べられるいももちのレシピです。
材料、調味料共にとてもシンプルで簡単なレシピなのにとっても美味しいです!
最後におまけで同じ材料に少し手を加えた大人つまみ編のいももちも紹介しております。
ichiのキッチン道具紹介ichiのキッチン道具紹介
ではTry me!!!
本日は普段の料理道具を紹介したいと思います。ほとんどアマゾン・楽天で買って揃えましたw
特別凝ったものはありませんが、お手頃価格で使い勝手も良いと思ってます。
ではTry me!!!
先日スーパーに行くとホタルイカが売り出しだったので何も考えずに即買いしましたw
この時期はホタルイカが旨いっすよね~くコ:彡
今回は、春が旬のホタルイカと彩りも考えてこれまた旬のアスパラを加えてシンプルながら上品でもうま味が凝縮したパスタを作ることにしました!
前回記事簡単!牛乳とカステラを使ったトリュフチョコレートの作り方
ichiのキッチン道具紹介ichiのキッチン道具紹介
ではTry me!!!
先日妻の印鑑登録を行ってきました。いわるゆ代理人申請ということです。
妻は東京の実家にどうしても戻らないといけなかったのとその後、緊急事態宣言が出たので代理人である私が代行した。という経緯です。理由がきちんとあれば問題ないそうです。
本人申請が原則ですが、やむを得ない理由により本人が窓口に行くことができないときは、代理人が申請できます。
また妻の印鑑が欠けて壊れていたので、amazonで購入しておきました。
Amazonにて購入黒水牛印鑑 高級もみ革印鑑ケース付
それではTRY ME!!!
愛車パサートで出かけているときに、突然雨が降りだしてワイパーが作動したのですが、雨水がうまく拭き取れてません。。。。しかも運転席側のど真ん中の大事な視点が雨水で遮られて見えにくい!またビビりも発生していて、ワイパーが作動する度に「ドドドッドド」っと突っかかったようにビビりまくってます。
これはアカン(´゚д゚`)ノ゙ノ゙
車を止めて見てみると、案の定ワイパーのゴムが破損してました。
今回はパサートヴァリアントのワイパーゴム交換(BOSCH[ボッシュ] ワイパー替えゴム エアロツインJ-フィット(+) リフィール 750mm AJ75R)を行ってみました。ググってみたのですが皆ベテランなのか手順が端折って書いてあったり写真がなかったりして、初心者には良く分からなかったので自分なりにまとめてみました。
それではTryMe!!!
息子が5ヶ月になった頃から離乳食を始める事にしました!普通の食事をするようになるなんて、大人になっていくんだなと寂しい気持ちも沸いてきます。今回ははじめての離乳食編として私と同じように離乳食で悩んでいる方の参考になれたら…という思いで綴ってます。
ではTry me!!!
私の妻は時々パンを作ってくれます。パン作りの日は早朝から”パタンパタン”っと、耳に心地良い音がキッチンにこだましてます。
ただ、今回ご紹介する作り方はニューヨークタイムズでも紹介され、簡単且つ絶品なほったらかしパン(ハードブレッド)作りということらしいです!
ネタ元は英語ですがこの動画で紹介されていたものを参考に作りました。
前回記事簡単!牛乳とカステラを使ってトリュフチョコレートを作る
ichiのキッチン道具紹介ichiのキッチン道具紹介
ではTry me!!!
もうじきバレンタインデーですね!なんかウキウキしますよね!嘘です。
なんでこんなおやじになってからバレンタインと申しますと。。。私おやじになってからめっきり甘いものが好物になってしまい…(笑 そう私にとってはバレンタインはもはやチョコがいっぱい食べられる日!)
今回は季節的にもぴったりな自作トリュフチョコレートを牛乳とカステラを使い、だれでも(甘党おじさんでも)簡単に作れるように妻に教えてもらったので紹介します。
ichiのキッチン道具紹介ichiのキッチン道具紹介
ではTry me!!!
Page
topTop