ワイパーブレード交換[パサート:フォルクスワーゲン]BOSCH-フロントAP24UとリアA281H
作業時間:10分程度
以前にワイパーゴムを交換したが、ワイパーはブレードごと変えた方が楽だと知り、そこでBOSCHのブレードを購入して交換してみた。
過去記事ワイパーゴム交換[パサート:フォルクスワーゲン]BOSCH-750mm AJ75R
ではtry me!!!
車
作業時間:10分程度
以前にワイパーゴムを交換したが、ワイパーはブレードごと変えた方が楽だと知り、そこでBOSCHのブレードを購入して交換してみた。
過去記事ワイパーゴム交換[パサート:フォルクスワーゲン]BOSCH-750mm AJ75R
ではtry me!!!
もう桜も散り始めたというのに、私はまだ冬気分で昨日までスタッドレスタイヤを履いていました。
今回はスタッドレスタイヤからサマー(ノーマル)タイヤに履き替えた様子をご紹介。
タイヤの履き替えは(特に重いタイヤ)、車体側のボルトとホイールのボルトホール(要は車体側穴とタイヤ側の穴を合わせる調整)の調整が大変(汗。。。そこで以前購入したクルピタ丸を使うと簡単に合わせることができました。クルピタ丸を使う前と比べて、タイヤ交換の時間が半分で交換できた!
もちろんノーマルからスタッドレス時や、トラブル時のスペアタイヤ履き替えにも使えます。
因みに私は全く車に詳しくない=素人によるタイヤ交換です。ではTRY ME!!!
愛車パサートで出かけているときに、突然雨が降りだしてワイパーが作動したのですが、雨水がうまく拭き取れてません。。。。しかも運転席側のど真ん中の大事な視点が雨水で遮られて見えにくい!またビビりも発生していて、ワイパーが作動する度に「ドドドッドド」っと突っかかったようにビビりまくってます。
これはアカン(´゚д゚`)ノ゙ノ゙
車を止めて見てみると、案の定ワイパーのゴムが破損してました。
今回はパサートヴァリアントのワイパーゴム交換(BOSCH[ボッシュ] ワイパー替えゴム エアロツインJ-フィット(+) リフィール 750mm AJ75R)を行ってみました。ググってみたのですが皆ベテランなのか手順が端折って書いてあったり写真がなかったりして、初心者には良く分からなかったので自分なりにまとめてみました。
それではTryMe!!!
豪雨と猛暑が連続して到来しているこの時期、皆さま元気に過ごしてらっしゃいますでしょうか。
私はひんやり部屋から出ることが出来ずに、行く部屋行く部屋全てにエアコンを付けたり消したりやっていたのですが、、、もう面倒くさいのでドアを開けっ放しにして一つの部屋はエアコンをフル稼働させて他の部屋に冷気を送る。という人間の血液循環からヒントを得た、画期的且つ非効率な冷気循環システムを導入し始めました。(ただ面倒くさいだけです
前回、エアコンフィルターを変えたのでそのノリでウォッシャー液も買ったので自分で補充してみました。
前回記事はじめてのエアコンフィルター交換
作業時間:30分
車に乗っていたらエアコンから何となく臭う・・・ウン!こりゃ臭ぃ(゚д゚)
ディーラーに電話してみたが定休日だった。。。
車のこと(エアコンフィルター交換)はなーんも知らないド素人だけどなんとなくググってみたら出来そうだったので、amazon様から注文 ポチっと
Amazonにて購入MANN エアコンフィルター キャビンフィルター
2日後・・届いたぞぉ
Page
topTop