
【Apex】キーマウを使うと画面がカクつく件
ApexでPad全盛期の時代に
今更ですがキーマウデビューしました
ところがキーマウを使うと画面を左右に振ると
カクついたり画面移動の途中がごっそり描画されずに
画面が飛んで非常に見づらいという現象に悩まされました
Padではこういった事は起こった事がありません
ゲーム
ApexでPad全盛期の時代に
今更ですがキーマウデビューしました
ところがキーマウを使うと画面を左右に振ると
カクついたり画面移動の途中がごっそり描画されずに
画面が飛んで非常に見づらいという現象に悩まされました
Padではこういった事は起こった事がありません
今回はApexで対面、フィジカルが弱くてもランクマッチでダイヤに行く方法について書きたいと思います
この記事はうまくなりたい人、強くなりたい人には向かない記事となっていますが、
今の実力のまま時間をかけずになんとかダイヤに行きたいと強く思っている人には役に立つかもしれません
この記事はソロランクの方向けになります
ApexLegendsをシーズン7からはじめて
いつの間にか9シーズンも経ちシーズン15になりました
今までの私の最高ランクはシーズン12のプラチナ2でした
毎シーズンなんとかダイヤまで行きたい
と強く思っていたので目標が達成出来て嬉しいです
以前に紹介した記事で
SteamのサブアカをじSteamのサブアカの入力を省略する方法を紹介しましたが、
最近(2022年9月頃?)のアップデートで出来なくなっていました。
サブアカだけでなくメインのアカウントでも入力を省略出来るので
重宝していましたが、やり方が分かったので紹介します。
OverWatch2がリリースされましたね。
凄く楽しみにしていたタイトルです
といってもオーバーウォッチの1の方をやったことがないので
このシリーズはオーバーウォッチ2からはじめてやることになります
基本プレイ無料というのがありがたいですね
では早速ダウンロード、インストールをしていきたいと思います
最近バンダイナムコさんからリリースされたFPSゲームのガンダムエボリューションを早速やってみました
この作品は無料ではじめられるので誰でもはじめやすいと思います
SteamのApexLegendsでPS4のコントローラーを繋げて遊んでいるんですが、
Bluetoothの無線で繋げるとSteamでは認識しているのに
Apexを立ち上げると認識しないという謎の状態がずっと続いていました。
やっとこの原因が分かり解決したのでご報告します。
ちなみにUSBケーブルで直接配線を繋げると認識はしていました。
なのでPADで遊ぶ事は出来てましたがやはり無線で遊びたいという気持ちがありました。
Apexモバイルがリリースされてから早いものでもうシーズン2になりました。
今更感はありますが初めてコントローラーを接続してやってみました。
そのやり方や感想などを書いていきたいと思います。
PC版ApexLegendsで複数画面を接続している場合、
他の画面をクリックしてしまうとApexの画面が最小化されてしまう場合があります。
これを最小化されない方法をご紹介します。
Page
topTop