
Windows11 「プログラムから開く」を押すと「フリーズ」
先日PCを買い替えて、それに伴ってWindows10からWindows11に変わりました。
その際に「プログラムから開く」を選択するとフリーズしてしまう現象にあいました。
今回はその解決方法をご紹介します。
ではTry ME!!!
ichi
先日PCを買い替えて、それに伴ってWindows10からWindows11に変わりました。
その際に「プログラムから開く」を選択するとフリーズしてしまう現象にあいました。
今回はその解決方法をご紹介します。
ではTry ME!!!
先日縁があり戸谷成雄さんの彫刻を見に長野県立美術館へ行きました。
久しぶりに美術館なぞに入り、普段子供とわちゃわちゃ戯れている環境から一変して足音しか聞こえない美術館で作品を見ていると、なんて贅沢な時間なんだろうっとその場にいることに感動したりして(笑)
寒くなってきて手がかじかんでマウスを触るのも勇気がいる今日この頃です。どうもichiです。
さて普段はLogicoolの多ボタンマウスG502 HEROを使っておりましたが、先日マウスホイール部分が壊れたので新作のLogicool G502Xを購入しました。
多ボタンマウスはFPSやMMOなどのゲームだけじゃなくて、仕事時にphotoshopなどでもCtrlキーやMACの場合Optionキーを割り当てておくと押しづらさもなくて大変便利です。
今回はFPSゲームのエイム時にもっとも必要となる、マウスセンサーの正確さにも重点を置いてレビューしていきます。ではtry me!!!
先日息子が二歳になり、俗にいうイヤイヤ期ってやつを肌で感じているichiです。特に寝る前にはしゃぎ、なかなか寝なかったりと寝かしつけに苦労するときも多々あります。
普段は絵本を読み聞かせして寝かしつけていますが、この間全然寝なかったのでgoogle先生の力を借りたところ、「おそらの絵本」なるものが候補にあがり、さっそく購入し使ってみました。
いわゆるレビューです。ではTRY ME!!
一年半ほど前にセリアのイヤホンを紹介をしたが、今回は普段使ってるイヤーピースが私の耳の穴の形に合わなくて頻繁に外れてしまう。ダメもとで100均のイヤーピースを購入したら意外なほど付け心地が良かったので紹介します!
関連記事100均(Seriaセリア)のマイク付きイヤホンと5千円~1万円前後のイヤホンマイクの比較
ではTRY ME!!
こんにちわ~。いや~本格的な夏が到来しましたね(汗
日々の暑さでやられております(*´Д`)
さて、最近自分の会社メールに以下のような営業メールが来ました。
企業名/店舗名
集客の窓口 運営事務局
メールアドレス
syukyaku5@iecolors.me
電話番号
0368224665
お問合せ項目
お仕事の依頼をしたい
お問合せ内容
突然のご連絡を失礼致します。
WEBコンテンツ制作のご依頼者様を集客しております、集客の窓口の長森志織と申します。
お客様より以下の制作依頼をいただいており、ご対応可能な制作会社様を探しております。
下記案件をご対応いただくことは可能でしょうか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
目的:サイト開設/
日帰りのクリニック(保険診療)を開設する予定です。
要望:
メインの集客はHPでその他SNSとの連動もしたいです。
参考にしたいHPはこちら→https://〇〇〇.net(参考サイト先に迷惑がかかるので伏せておきます)
参考のHPを作った場合の金額もご提示していただきたいです。
予約の機能は簡単なフォーム入力で構いません。
簡単な看護師の募集ページも欲しいのですが具体的なデザインなどは決まっていないのでご提案をお願いします。
店舗がまだ工事中なので現在写真はありませんが完成次第用意するそうです。
文章はお客様ご自身で準備されます。
店舗オープンは12月ですがHPは9月頃までに完成予定です。
ページ数は10ページ弱でお考えです。
予算の上限は200万円です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
打合せに等については貴社が元請けとしてお客様と直接やりとりを行っていただきます。
ご対応の流れにつきまして、おって弊社担当より連絡致します。
ご対応可能な場合は、下記を必ずご返信くださいませ。
・ご担当者名:
・日中ご連絡先電話番号:
・電話可能な時間帯:
どうぞよろしくお願い致します。
□□□ーーーーーーーーーーーーーーー■■■
集客の窓口 運営事務局
長森志織
メール syukyaku5@iecolors.me
TEL 03-6822-4665
〒106-0045 東京都港区麻布十番2-20-7
■■■ーーーーーーーーーーーーーーー□□□
このメール最初に見た時は、案件を受けるつもりもなかったので、羽振りの良い案件もあるんだなぁ~。ぐらいで見てましたが、会社のURLが記載されてなかったのでメールアドレスの「iecolors.me」を調べてみると「イエカラーズ」という外壁塗装・貼替えの相場チェックサイトでした。
そして電話番号やサービス名でググるとわんさかと悪評の口コミが出てきました。普段ならスパムだね。チャンチャン♪ですが、あまりにもメールがビジネスを装っていて金額以外は普通だったので、興味本位でちょっと調べてみました。
ではTRY ME!!
もう桜も散り始めたというのに、私はまだ冬気分で昨日までスタッドレスタイヤを履いていました。
今回はスタッドレスタイヤからサマー(ノーマル)タイヤに履き替えた様子をご紹介。
タイヤの履き替えは(特に重いタイヤ)、車体側のボルトとホイールのボルトホール(要は車体側穴とタイヤ側の穴を合わせる調整)の調整が大変(汗。。。そこで以前購入したクルピタ丸を使うと簡単に合わせることができました。クルピタ丸を使う前と比べて、タイヤ交換の時間が半分で交換できた!
もちろんノーマルからスタッドレス時や、トラブル時のスペアタイヤ履き替えにも使えます。
因みに私は全く車に詳しくない=素人によるタイヤ交換です。ではTRY ME!!!
以前HDD[GPT]からSSD[GPT]へ換装てから早一年ちょっと。
今回は一年前に購入したPCのメインドライブの容量が足りなくなってきたので換装するという流れに。256GBM.2 SSD[GPT]から1GBM.2 SSD[GPT]へ容量アップした。
今回も前回同様にEaseUS Todo Backup Homeを使ってクローン換装してみた。
今回は意外とすんなり行けたので、そのやり方を紹介!
では~~TryMe!!
どうも。最近食欲マシマシのichiです。
普段私はモニターを2つ使っているのですが上記図解のように、メインモニターを左、サブモニターを右に配置して使っていました。
(「Windowsキー」 + 「P」 で拡張を選択しデュアルディスプレイとして利用)
大変便利だったのですが、新モニターを買ったことによりメインを右に、サブを左に配置したので、現状のままだとマウスポインタの移動が不便なので、それに伴って再設定したいと思います。
本日は子供も大好き「柿を使ったドリア」です。
今年は柿を沢山もらいました。かぼちゃはもちろんの事、以前に柿をドリアに入れたら
かぼちゃの甘味にプラスされてホワイトソースとよく合っていました。
1歳半の子供の幼児食として普段作っていますが、息子も大好きな一品です。
また★【以下レシピ参照】調味料の量を減らしたり、コンソメを抜くことでより安心してお子様も食べられます。
是非お試しください!
では、TRY ME!!!
Page
topTop