ロゴマーク

ラーメン

「ラーメン」の記事一覧

ロゴマーク 2020/06/08 ラーメン

冷食なのに化学調味料不使用「成城石井 XO醤の旨味担々麺」

ライター町田

ローソンでちょっと気になる冷凍食品を発見しました。その名も「成城石井 XO醤の旨味担々麺」 。

そう、またしても担々麺なのです。

参考:日清 辣椒担々麺(ラージャオタンタンメン)がお手軽で旨い

参考:芳醇なゴマの香り!日清 白胡麻担々麺

決して避けているわけでは無いのですが、普段はあまり冷凍食品をチョイスしないわたし。にも拘らず、なぜか担々麺の冷食だけはスルー出来ないんだよなぁ。

というわけで、もちろん買って参りましたよ。

»この記事を読む

程よいスパイス感が絶品!「軽井沢高原ビール ベルジャンホワイト」【感想&レビュー】

ライター町田

当ウェブマガジンではすっかりおなじみ「ヤッホーブルーイング」様のクラフトビールより、今回は「軽井沢高原ビール ベルジャンホワイト」をご紹介します。

いよいよ会社名に様付けしてしまう有様ではありますが、決して回し者ではございません。

»この記事を読む

スタミナにんにくタレの焼きナス

ライター町田

家飲みにちょい足し!簡単おつまみを掲載している「おうち居酒屋」シリーズ。

今回は「スタミナにんにくタレの焼きナス」の作り方をご紹介します。

オーソドックスな焼きナスをガッツリにんにくタレで。生ニンニクを使用するため、翌日がお休みの日に食べるようにした方が安心かも。

↓まとめページもあわせてどうぞ↓

家飲みに一品追加!
簡単おつまみレシピ まとめ

»この記事を読む

ロゴマーク 2020/05/29 お料理

根曲がり竹と鯖缶のお味噌汁【長野の郷土料理】

ライター町田

スーパーに根曲がり竹が出てきたそうです。

妻の話によると、おおよそ一つかみ程度の量で900円ぐらいですって。

…いや高けぇよ。

そりゃ数字だけを見れば900円って大した金額じゃないけど、そうじゃなくて「900円で根曲がり竹を買う」という行為自体に納得できない何かがある。スーパーの山菜あるあるですよね。

しばらくは様子見だなぁなんて思っていたら、翌日届きました。

»この記事を読む

過ぎ去りし春に思いを馳せる 山ウドのきんぴら

ライター町田

家飲みにちょい足し!簡単おつまみを掲載している「おうち居酒屋」シリーズ。

今回は「山ウドのきんぴら」の作り方をご紹介します。

山ウドはあく抜きをせず皮ごと使用する簡単仕上げ。ウドの持つ季節感を丸ごと楽しめるおつまみです。

↓まとめページもあわせてどうぞ↓

家飲みに一品追加!
簡単おつまみレシピ まとめ

»この記事を読む

力士のごとき安定感!オラホビール「雷電カンヌキIPA」【感想・レビュー】

ライター町田

最近すっかりIPAづいているわたくしですが、またしても購入してしまった。IPAを欲する心が暴走中です。

雷電カンヌキIPA
カッコいいぜ

なかなかにファンキーなデザインだと思いませんか。

思わずジャケ買いしたこのビールの名は「雷電カンヌキIPA」。名前もイカす。で、裏側がまた凄いんだ。

»この記事を読む

ポーチドエッグを使った洋風巣ごもり卵【おうち居酒屋】

ライター町田

家飲みにちょい足し!簡単おつまみを掲載している「おうち居酒屋」シリーズ。

今回はポーチドエッグを使って作る「洋風巣ごもり卵」の作り方をご紹介します。

ペペロンチーノ風に仕上げたベーコンとキャベツに、トロトロ黄身のポーチドエッグをオン。IPAのような味の強いビールにも負けないボリューミーなおつまみです。

↓まとめページもあわせてどうぞ↓

家飲みに一品追加!
簡単おつまみレシピ まとめ

»この記事を読む

ロゴマーク 2020/05/20 グルメ

小布施のレストラン「evolve」のテイクアウトを楽しんだ日の話

ライター町田

最近流行りのテイクアウトといふものを、わたしもしてむとしてするなり。これの年のさつきの初頃、未の時に門出ず。

向かうは小布施。

ということで、先ごろ小布施町にオープンした「evolve」というレストランのテイクアウトを初利用しました。

プロの料理って、すごいですね。

»この記事を読む

生卵を使った町田家のとろろ【おうち居酒屋】

ライター町田

家飲みにちょい足し!簡単おつまみを掲載している「おうち居酒屋」シリーズ。

今回はタマゴを加えて作る我が家のとろろ「町田家のとろろ」の作り方をご紹介します。

麺つゆの加え方にポイントあり。一品料理としても楽しめる味わい深いとろろです。

↓まとめページもあわせてどうぞ↓

家飲みに一品追加!
簡単おつまみレシピ まとめ

»この記事を読む

トップへ戻る Page
top
Top