ペリカンタウン歳時記SP【スターデューバレー #16】
Steamゲーム「Stardew Valley(スターデューバレー)」第16段!
前回記事:魔術師ラズモディアス登場【スターデューバレー #15】
これまで数回お送りしてきたイベントの裏で展開されていた、ペリカンタウン町民のひきこもごもをまとめてみました。
町田
Steamゲーム「Stardew Valley(スターデューバレー)」第16段!
前回記事:魔術師ラズモディアス登場【スターデューバレー #15】
これまで数回お送りしてきたイベントの裏で展開されていた、ペリカンタウン町民のひきこもごもをまとめてみました。
家飲みにちょい足し!簡単おつまみを掲載している「おうち居酒屋」シリーズ。
以前「ぼたんこしょう」という名前のピリ辛とうがらしを醬油漬けにしていただく、という食べ方をご紹介しました。
大好物なのですが、何しろ時期にならないと出回らない食材なので、いつでも食べられるわけでは無いというのがニクいところ。まぁ、そういった季節感も込みで楽しめるのが地場食材の魅力でもありますよね。
先日いつものスーパー「ツルヤ」にて、「沖縄産 肉厚ピーマン」というぼたんこしょうによく似た形のピーマンを発見しました。本当に形がそっくりだったから、思わずしょうゆ漬けにしてみたくなっちゃって。
↓まとめページもあわせてどうぞ↓
Steamゲーム「Stardew Valley(スターデューバレー)」第15段!
前回記事:闇鍋パーティーと不思議な夢【スターデューバレー #14】
懸案であった「公民館の怪」。今回遂にその謎に踏み込んだマチーダであったが、その途中で出会ったのは奇妙な(中二病の)魔術師だった。
最近何をするにもパソコンが重い。
例えば趣味のDTM(PCを使って作る音楽)や、絶賛練習中の動画編集など…まぁ、特に処理が大変そうな作業をしていると言えばそうなんですが…それにしても重いんだな。
かといってまだPCを買い替えるほどの不具合では無いような気がしており、ひとまずはメモリを増やすことで対策してみることにしました。
慢性蕁麻疹をおよそ1年間患っているわたくし町田が、身をもってジンマートの効果を検証するシリーズ第二弾!
このシリーズの記事
記事を書き始めてから今日が9日目であったことに気が付き、どうせならもう1日待ったらキリが良かったのになぁ~…なんて考えつつ…。でも、やっぱり勢いで書いてしまうことにしました。固いことは言いっこなし。
Steamゲーム「Stardew Valley(スターデューバレー)」第14段!
前回記事:坑道に鉄鉱石を追え!【スターデューバレー #13】
何かしらイベントを進めようと思っていた矢先、「ルアウパーティー」なる年1のお祭りが開催されたので顔を出してきました。
家飲みにちょい足し!簡単おつまみを掲載している「おうち居酒屋」シリーズ。
今回は「豚バラ肉のオイスターソース野菜炒め」の作り方をご紹介します。
メインの味付けはオイスターソースのみ!中華風で食べ応えのあるおつまみです。
↓まとめページもあわせてどうぞ↓
HG ガンダム(リバイブ版)制作第13弾!
前回記事:ウェザリング各種を施してもうすぐ完成【HG ガンダム(リバイブ版)part12】
暇な時間を見つけては少しづつ制作を進めることおよそ1ヶ月半。遂に完成を迎えることができました。大きいサイズの画像も掲載していますのでぜひ見ていってくださいね。
↓HGガンダム(リバイブ版)制作記事まとめ↓
HG ガンダム(リバイブ版)制作第12弾!
前回記事:沼地を脱出し一気に部分塗装まで【HG ガンダム(リバイブ版)part11】
やっとここまでたどり着きました。長かった戦いももうすぐ終了です。
↓HGガンダム(リバイブ版)制作記事まとめ↓
Steamゲーム「Stardew Valley(スターデューバレー)」第13段!
前回記事:マチーダの一番長い日(週)【スターデューバレー #12】
日中に気兼ねなく行動するため、やっぱりスプリンクラーが欲しい。一度欲しいと思ったらどうしても欲しい!
というわけで、もう一度鉱山を攻めてみることにしました。
Page
topTop