熱処理ビールのレトロな魅力「サッポロラガービール」【感想&レビュー】
長野市権堂のイトーヨーカドーで、こんなビールを発見しました。
わたしが普段利用するツルヤには(恐らく)置いていない銘柄だったので、物珍しさに購入。
レビューしてみようと思います。
町田
長野市権堂のイトーヨーカドーで、こんなビールを発見しました。
わたしが普段利用するツルヤには(恐らく)置いていない銘柄だったので、物珍しさに購入。
レビューしてみようと思います。
今日も南東の空には大きな積乱雲が見えています。
暑いのは大の苦手ですが、ベランダから見えるこの景色は好き。
8月も半ばを過ぎましたね。
お盆には大きな台風が日本列島を縦断し、これから少しづつ涼しくなっていくきっかけになるのか、それとも例年通りに厳しい残暑がやってくるのか。
夏が苦手なわたしも、海に、お祭りに、妻と子どもたちを連れて夏らしいことを満喫しました。今こうして夏が終わりに向かっていくことに、一抹の寂しさも感じています。
少し時間を巻き戻しましょう。
約3週間前の、それは7月の終わりのこと。
妻と子どもが何やら面白そうなものを買ってきました。
何かの実験をするキットのようです。
とにもかくにもこちらの画像をご覧下さいよ。
ただいま絶賛製作中 HG Gアルケインの説明書です。
「TRANSFORM」だって。
ははぁなるほど。どうやら組み換えによって変形機構を再現できるようですね。確かにこのサイズ感での完全変形はなかなか難易度が高そう。たとえ組み換えでも「変形できる」ということが重要ですもんね。
・
・
・
…で、Gアルケインって変形できるんだっけ?
↓HG Gアルケイン製作記事まとめ↓
「信州高原地ビール」は、看板商品の「よなよなエール」が有名な株式会社ヤッホーブルーイングと、長野県を代表するスーパーである「ツルヤ」が共同開発したビールです。
1種類ずつ楽しみに飲んできましたが、先日Clear[クリア]・Black[ブラック]・Organic[オーガニック]の全3種類を制覇しましたので、飲み比べた感想をまとめてみました。
特に理由は無いのですが、ふと気になって自分の書いた記事を検索してみることに。
検索対象はコチラ[Gアルケイン素組 前編【HG Gアルケイン#2】]の記事。
検索ワードは、まぁこれならヒットするだろうというラインで『Gアルケイン 素組 前編』辺りをチョイスしてみました。
検索結果は以下の通りです。
この時期、長野市のスーパーには「ぼたんこしょう」なる商品が出回ります。
どうやら中野市の伝統野菜みたいですね。由来についてはわたしも今回初めて知りました。
ピーマンと唐辛子のあいのこのような野菜で、唐辛子の独特な辛みを適度に持ち、かつピーマンの様に肉厚で食べ応えがあるという、まさに「いいとこどり」なニクイ奴。
基本どんな料理に使っても美味しいのですが、軽く火を通してしょうゆ漬けにしてやると、非常に役立つ常備菜になるんですよ。
↓まとめページもあわせてどうぞ↓
「ハイウェイオアシス」とは、高速道路上にあるサービスエリアやパーキングエリアに連結し、高速道路を降りることなく利用できる公園などの施設のこと。
長野市周辺では「小布施ハイウェイオアシス」が有名ですよね。我が家の子どもたちのお気に入りスポットの一つでもあります。
連日の猛暑の中ではありますが、子どもたちにせがまれて出かけてきました。
»この記事を読むHG Gアルケイン 素組の続きです。
今回は脚部の作成からスタートして、完成まで進めていきますよ。
↓HG Gアルケイン製作記事まとめ↓
先日テレビで豚骨ラーメン特集を見て以来、ふとした拍子に豚骨ラーメンのことを考えてしまう病を患ってしまったらしい。
おとといは10回、昨日は17回、今日にいたっては朝から今(お昼前)までで既に20回以上豚骨ラーメンのことを考えています。末期症状である。
この病を治す方法はただ一つ。豚骨ラーメンを食べるしかない。
かくれ助屋に行くしかない。
前回より、新たにHG Gアルケインの制作を始めました。
前回記事:HG Gアルケイン購入&開封【HG Gアルケイン#1】
今のところ開封しただけなんですけどね。
「工作をどういう方向で進めていくか」なんていうことも偉そうに少しだけ書いてみましたが、とにかく全体像を確認してみないことには始まりません。
というわけで、素組開始です。
↓HG Gアルケイン製作記事まとめ↓
Page
topTop