目次
ロゴマーク

プラモデル

「プラモデル」の記事一覧

ロゴマーク 2020/05/05 プラモデル

「タミヤ 薄刃ニッパー」を購入【使ってみた感想・レビュー】

ライター町田

プラモデルの制作には、今までタミヤの「モデラーズニッパー」を使っていました。

参考:Amazon | タミヤ クラフトツールシリーズ No.93 モデラーズニッパー a 74093 | ホビー用工具 通販

こいつは、わたしがこうしてプラモデルを始める前から我が家にあったもので、最近では随分と切れ味が悪くなっていたのです。

想定外の長期休みになってしまった長男が「俺もプラモデル作ってみたい!」などと言い出したこともあり、この機会に新しいニッパーを購入することに。

↓わたくし町田が作ったガンプラも併せてどうぞ↓

ガンプラ初心者の作例まとめ
【エアブラシ不使用】

»この記事を読む

ロゴマーク 2020/05/02 プラモデル

工作の計画を立ててみる 夢想編【HG ガンダム(リバイブ版)part3】

ライター町田

HG ガンダム(リバイブ版)制作第3弾!

前回記事:素組完成!スタイル抜群のガンダム【HG ガンダム(リバイブ版)part2】

ゲート処理などの基本処理を出来るだけ丁寧に…と意識しつつも、サクッと素組を終わらせました。

今回はひとまず形になったガンダムを眺めつつ、工作の計画でも立ててみようというわけです。

↓HGガンダム(リバイブ版)制作記事まとめ↓

ガンプラ初心者の作例まとめ
【エアブラシ不使用】

»この記事を読む

ロゴマーク 2020/04/30 プラモデル

素組完成!スタイル抜群のガンダム【HG ガンダム(リバイブ版)part2】

ライター町田

HG ガンダム(リバイブ版)制作第2弾!

前回記事:ガンダムは大地に立つか?開封&レビュー【HG ガンダム(リバイブ版)part1】

工作の方向性を考えるためにも、今回はさっさと素組を終わらせてしまおうと思います。

その際、前回勃発した「工作が汚い問題」に再び苛まれることの無いよう、ゲート処理などの必要最低限な始末は出来るだけしっかりとやっておきたい。

↓HGガンダム(リバイブ版)制作記事まとめ↓

ガンプラ初心者の作例まとめ
【エアブラシ不使用】

»この記事を読む

ロゴマーク 2020/04/28 プラモデル

ガンダムは大地に立つか?開封&レビュー【HG ガンダム(リバイブ版)part1】

ライター町田

遂にこの時が来ました。

連邦の白い悪魔に手を出す時が。

ガンプラ of ガンプラ。5体目となる今回は、記念すべき「ファーストガンダム」の製作にチャレンジしてみようと思います。

↓HGガンダム(リバイブ版)制作記事まとめ↓

ガンプラ初心者の作例まとめ
【エアブラシ不使用】

»この記事を読む

ロゴマーク 2020/04/25 プラモデル

ガンプラ初心者の作例まとめ【エアブラシ不使用】

ライター町田

少年時代、雑誌で見て憧れた「改造してあるカッコいいガンプラ」。

お小遣いを貯めて買った大切なガンプラに見よう見まねで手を加え、そして当然のごとく失敗。死ぬほど泣いたあの日のことを思い出すだけでまたちょっと泣きそう。

…だがしかし。大人になった今なら!

もうガンプラ壊したって泣かないぜ。失敗もまた楽しいと思える年齢になったのである。

というわけで、再びガンプラやってます。

»この記事を読む

ロゴマーク 2020/04/10 プラモデル

オリジン版HG旧ザク完成&レビュー【#END】

ライター町田

オリジン版HG旧ザク制作 第10弾!

前回記事:「油汚れ」っぽいウェザリングを目指す【HGオリジン版 旧ザク#9】

やっとこさ完成しました。ご苦労さん!

大きいサイズの画像も掲載していますので、ぜひ見ていってくださいね。

↓オリジン版HG旧ザク制作記事まとめ↓

ガンプラ初心者の作例まとめ
【エアブラシ不使用】

»この記事を読む

ロゴマーク 2020/04/06 プラモデル

「油汚れ」っぽいウェザリングを目指す【HGオリジン版 旧ザク#9】

ライター町田

HGオリジン版 旧ザク制作第9弾!

前回記事:マスキングと部分塗装【HGオリジン版 旧ザク#8】

いよいよウェザリングです。

わたしの心を折る幾多のトラブル(全て自分のせい)を乗り越え、ついにここまでたどり着きました。

↓オリジン版HG旧ザク制作記事まとめ↓

ガンプラ初心者の作例まとめ
【エアブラシ不使用】

»この記事を読む

ロゴマーク 2020/04/04 プラモデル

マスキングと部分塗装【HGオリジン版 旧ザク#8】

ライター町田

HGオリジン版 旧ザク制作第8弾!

前回記事:モノアイの工作【HGオリジン版 旧ザク#7】

製作が進むにつれ私の心を折る事件が頻発するオリジン旧ザク。とはいえ、家に帰るまでが遠足…完成させるまでがプラモデルなのです。

気を取り直して部分塗装を進めていこうかな。

↓オリジン版HG旧ザク制作記事まとめ↓

ガンプラ初心者の作例まとめ
【エアブラシ不使用】

»この記事を読む

ロゴマーク 2020/03/30 プラモデル

モノアイの工作【HGオリジン版 旧ザク#7】

ライター町田

HGオリジン版 旧ザク制作第7弾!

前回記事:ランナープラ板を使った工作【HGオリジン版 旧ザク#6】

今回は、オリジン版の旧ザクを作り始めるにあたって一番気になっていた部分「モノアイ」の工作です。

↓オリジン版HG旧ザク制作記事まとめ↓

ガンプラ初心者の作例まとめ
【エアブラシ不使用】

»この記事を読む

ロゴマーク 2020/03/18 プラモデル

ランナープラ板を使った工作【HGオリジン版 旧ザク#6】

ライター町田

HGオリジン版 旧ザク制作第6弾!

前回記事:ゲート処理と合わせ目消し 後編【HGオリジン版 旧ザク#5】

絶賛放置中のオリジン旧ザクに工作を施してやろうと思います。

放置した時間に比例して酷くなっていく白化。そして白化が進むに従い薄れていくやる気…。ここが正念場やでぇ。

↓オリジン版HG旧ザク制作記事まとめ↓

ガンプラ初心者の作例まとめ
【エアブラシ不使用】

»この記事を読む

トップへ戻る Page
top
Top