2025 3

特集

click

【ふきのとう】春の食材で
一杯やろうじゃないか【タラの芽】

  • もう春なの?っていうぐらい暖かい日が続いた後
  • 嫌がらせのようにやってくる極寒日
  • 春を待ちわびる心を弄ばれているようじゃないか
  • こうなったら春の食材を肴に一杯やるしかない
ロゴマーク 2019/09/07 お料理

豚バラ肉とヒラタケの炒め物【男のお一人様ランチ】

ライター町田

冷蔵庫の中には、数日前からヒラタケが居座っています。

長野県産 霜降りひらたけ
長野県産 霜降りひらたけ

パッケージが意外とデカくて場所取るぅぅぅ…。

子どもたちに食べさせてあげたいな、と思って何気なく購入したのですが、そもそも子どもたちはあまりキノコが好きではありません。

ノリで買ってきたため良いレシピも思いつかないし。

このままでは悪くなってしまうので、とりあえずわたしのランチとして消費してしまいましょうかね。

本のアイコンこの記事を読む
ロゴマーク 2019/09/06 旅行

美麻珈琲-大自然に包まれて旨味と酸味がベストマッチングぅ~な珈琲を味わう-大町市vo1

ライターichi

今回はわが父の故郷美麻村(現大町市美麻)に寄ったのですが、その途中で素敵な自家焙煎珈琲「美麻珈琲」を発見したので、寄ってみました。

この土地には親戚が住んでいるので夏休みや、冬、春と季節ごとに来訪した思い出があります。

まだ私が小さいときだったのですが 親戚のお兄ちゃんたちと別れるのが嫌で何度か半べそかいて帰った記憶があります(笑)

そんなアンニュイな気持ちで今日はレポします! tryMe

本のアイコンこの記事を読む

鶏もも肉のグリル焼き【外はカリッと 中はジューシー】

ライター町田

唐揚げにしてよし、煮物にしてよし、皮を揚げておつまみにしてもよし。

何かと使える「鶏もも肉」を非常にシンプルに、かつ、その魅力を最大限に楽しめるレシピをご紹介します。

↓まとめページもあわせてどうぞ↓

家飲みに一品追加!
簡単おつまみレシピ まとめ

本のアイコンこの記事を読む

ロゴマーク 2019/09/03 プラモデル

【無塗装派】合わせ目消しで変色しにくい接着剤&接着方法を検証

ライター町田

プラモデルをきれいに作りたいけど、おうちの事情でエアブラシ・塗装ブースなどの装備を整えるのが難しく、ゆえに基本塗装が出来ない…という方、多いんじゃないかと思います。そもそもわたし自身がそんな環境でガンプラを作っている一人なので。

そんな時、一番困るのが「合わせ目消し」です。

塗装ができないのでパーツはキレイな状態にしておきたいのに、接着剤で貼り付けた部分がどうしても白く変色してしまう。

そこで今回は、プラモデル制作で使用する代表的な接着剤「樹脂系接着剤」と「流し込み接着剤」を使って、どちらの接着剤をどのように使うとより変色しにくいのか、検証してみることにしました。

ある程度の結果も出たので、よかったら最後まで読んでみてください。

↓わたくし町田が作ったガンプラも併せてどうぞ↓

ガンプラ初心者の作例まとめ
【エアブラシ不使用】

本のアイコンこの記事を読む

ロゴマーク 2019/08/31 お料理

筋子から手作りで仕込む!いくら丼

ライター町田

数日前から長野市のスーパーにも筋子が出始めました。時期ですね。

本来であればもう少し粒が大きくなってくるのを待ちたいところですが…なんだかもう、すぐにでも食べたいんだよなぁ。

ここは一つ、粒が大きくなってくるのを穏やかな心で待つためにも、まずは食べておこうじゃないか。

本のアイコンこの記事を読む

わたしの愛する芋焼酎「黒霧島」のことを知りたい【感想&レビュー】

ライター町田

由来や造りはよく知らないけど何となく気に入っていて、いつもそれとなく選んでしまう。そんなお酒ってありますよね。

わたしの場合は霧島酒造の「黒霧島」です。

他の芋焼酎より自分の舌に合っている、ということだけは間違いないのですが、それ以外のことは全く知りません。一体どんな原料からどのように造られているんだろう。

う~む…今さらながら気になって来たぞ。

本のアイコンこの記事を読む

トップへ戻る Page
top
Top