2025 3

特集

click

【ふきのとう】春の食材で
一杯やろうじゃないか【タラの芽】

  • もう春なの?っていうぐらい暖かい日が続いた後
  • 嫌がらせのようにやってくる極寒日
  • 春を待ちわびる心を弄ばれているようじゃないか
  • こうなったら春の食材を肴に一杯やるしかない
ロゴマーク 2019/10/19 ゲーム

溶鉱炉を作るため鉱山に潜る【スターデューバレー #7】

ライター町田

Steamゲーム「Stardew Valley(スターデューバレー)」第7段!

前回記事:ペリカンタウン公民館の怪【スターデューバレー #6】

公民館の怪、家の増築、マーニーさんの牧場など、気になるイベントが目白押しですが、そういったイベントを進めていくための地盤固めとして、手始めに溶鉱炉を作っておくことにしました。

本のアイコンこの記事を読む

ロゴマーク 2019/10/17 プラモデル

各部のディティールアップ【HGグリモア#5】

ライター町田

HGグリモア制作第5段!

前回記事:部分塗装 前編【HGグリモア#4】

「グリモアは超かっこいいから部分塗装だけで仕上げることにしました」なんて、いつかの記事で書いたような気がするのですが。

俺、結局、ディティールアップってやつをしてみたくなっちまったのサ…。

本のアイコンこの記事を読む

ロゴマーク 2019/10/15 プラモデル

部分塗装 前編【HGグリモア#4】

ライター町田

HGグリモア制作第4段!

前回記事:計画的に塗装してから接着せよ【HGグリモア#3】

今回は、合わせ目を消すために接着した部分のやすり掛けを済ませて、テーマである部分塗装を本格的にスタートさせようと思います。

本のアイコンこの記事を読む

ロゴマーク 2019/10/11 グルメ

長野市ふるフル-つくりたて生アイス店

ライターichi

先月の話ですが、異常に暑い日があり買い物のついでに車を走らせていると「つくりたての生アイス」なる看板を発見し、これは運命の出会いと思って即入店~

実はこのお店は以前から知っていて気にはなっていたのですが、タイミングが合わずスルーしてきました。

生アイスとはなんぞや?

ということでレポいたします!でわどうぞ Try me!

本のアイコンこの記事を読む

大黒しめじのホイル焼き

ライター町田

毎度おなじみ「ツルヤ」にて。

お酒コーナーに向かう際、その手前にある見切り品の棚を何気なくチェックしつつ、通り過ぎようとする寸前に思わず二度見。

「…スーパーキノコ?」

京都産 大黒しめじ
食べたら一回り大きくなりそう

思わず購入してしまいました。「大黒しめじ」というキノコらしい。

値下げされて税込み78円での販売でしたが、実際の値段は2個で250円前後のようです。なかなかの高級キノコですな。

↓まとめページもあわせてどうぞ↓

家飲みに一品追加!
簡単おつまみレシピ まとめ

本のアイコンこの記事を読む

実際にpaypayを使ってみたよ

ライターhiro

現金派の私は世の中が○○payと盛り上がっているのを横で見ながら面倒だからいいやとずっと思っていました。

しかし、テレビCM等で5%ポイント還元!とかやっているのを見ていると無視することができず、とうとうキャッシュレス決済に手を出してしまいました。

〇〇payとつくのがいっぱいあるのでどれがいいか悩んだ結果、普段西友でよく夕飯とかの食材を買うので西友で使えるpaypayを使ってみることにしました。

本のアイコンこの記事を読む

トップへ戻る Page
top
Top