
幼児食にも使える「柿を使ったドリア」の作り方
本日は子供も大好き「柿を使ったドリア」です。
今年は柿を沢山もらいました。かぼちゃはもちろんの事、以前に柿をドリアに入れたら
かぼちゃの甘味にプラスされてホワイトソースとよく合っていました。
1歳半の子供の幼児食として普段作っていますが、息子も大好きな一品です。
また★【以下レシピ参照】調味料の量を減らしたり、コンソメを抜くことでより安心してお子様も食べられます。
是非お試しください!
では、TRY ME!!!
お料理
本日は子供も大好き「柿を使ったドリア」です。
今年は柿を沢山もらいました。かぼちゃはもちろんの事、以前に柿をドリアに入れたら
かぼちゃの甘味にプラスされてホワイトソースとよく合っていました。
1歳半の子供の幼児食として普段作っていますが、息子も大好きな一品です。
また★【以下レシピ参照】調味料の量を減らしたり、コンソメを抜くことでより安心してお子様も食べられます。
是非お試しください!
では、TRY ME!!!
昔、私がまだ大学生だった頃、仕送りだけで生活をしていたので食べるお金が無くて大変だった思い出があります。
そんな時何度チャーハンに助けられたことか。
とりあえず味がしてお腹がいっぱいになりご飯だけあれば食べれたので(お金が無かったので当時は具がほとんど入っていませんでした)重宝しました。
そして今現在もその名残かチャーハンが好きでよく作ります。
味にうるさい方ではないので毎回結構適当に作っていたのですが、最近もっとおいしく作れないかと研究していた所、かなり味のレベルが上がったのでその作り方をシェア出来ればと思います。
回鍋肉(ホイコーロー)。それは
中国料理の一つで、四川料理の代表的なもの。豚肉をかたまりのままゆで、冷ましてから薄切りにして野菜と炒め合わせ、豆板醤(トウバンジャン)・豆豉(トウチ)・甜麺醤(テンメンジャン)・しょうゆ・老酒(ラオチュウ)などで調味したもの。
回鍋肉とは - コトバンク
というわけで丸々引用させていただきました。美味しいですよね~回鍋肉。
前回、出来合いのレトルト回鍋肉のお話をしましたが、今回はわたくし町田が得意とする回鍋肉の作り方をご紹介します。始めに言っておくが旨いぜ!
「大根料理」ってさぁ…ほとんど煮物しか頭に浮かんでこないんだけど…まぁ、それだけ煮物に適した食材だということなんでしょう。
今夜は大根で何か一品作りたい。しかし気候が寒くなってからというもの、わたしが連日お見舞いしている鍋や煮物のオンパレードに家族はやや食傷気味…。というわけで、大根を使った炒め物の定番「豚バラ大根」を『Cook Do きょうの大皿』を使用して作ってやることにしました。
冬と言えば大根。鍋に良し、おでんに良しと大活躍ですよね。というわけで先日、妻のおばあちゃんから自家栽培の採れたて大根を2本頂きました。
サイズ感は新聞紙の大きさから推して知るべし。一本に付き新生児1人分の重量はあろうかという巨大さなのですが…画像だとわかりにくいなぁ。
本体はおいおい料理してやるとして、今回のメインはその葉っぱの方です。
オートミールを使ったお好み焼きですが、普通に作ったお好み焼きに引けを取らない味です。
ぜひ試してみて欲しいです。
»この記事を読むみりん・酒を煮切るついでに出汁を取って。こっくりした卵黄の旨味をカツオと昆布の風味が包み込む。お手軽ですがワンランク上の卵かけご飯をお楽しみあれ。
ゲーム関係の動画を中心にしつつ、商品レビューやお役立ち情報をお送りしてきたReeazyのYoutubeチャンネル。ここにきてひっそりと方向転換していたことをご存じであろうか。
新しくメインに据えられたテーマはズバリ「料理」。今までも折を見てアップしていたんですけどね。他ジャンルに比べて見てくれる方が多いようなので、ここはぜひ集中して作ってみようじゃないかと。
今回はそんなご報告であります。
Page
topTop