2025 6

特集

click

前距腓靭帯損傷と剥離骨折
手術ついて

  • 手術後は痛い?麻酔の効果時間は?
  • 手術前の準備とか
  • ジョギングできる日を目標に
ロゴマーク 2020/05/12 お料理

5月のタケノコで美味しい炊き込みご飯を作る

ライター町田

ネットでタケノコの旬を調べてみると「長野県 4月・5月」とか出てくるわけだ。

わたしの住んでいる地域では明らかに3月頃から店頭に並びだし、5月にもなると下火になっていくのだが…。一ヶ月手前にズレてる。パラレルワールドかよ。

とはいえ、あく抜きの記事も「時期外れ」というテイで進めてきたので、そのつもりで書きます。違う世界線に住む方には申し訳ない。

今回は「タケノコの炊き込みご飯」の作り方をご紹介!

あく抜きや保存方法についてはコチラの記事をご覧あれ。
やや時期外れ タケノコのあく抜きと保存方法

本のアイコンこの記事を読む

ロゴマーク 2020/05/10 お料理

やや時期外れ タケノコのあく抜きと保存方法

ライター町田

3月・4月はあんなに店頭に並んでいたタケノコ。

5月に入ってめっきり姿を見なくなりました。

旬というのは1つが終われば1つが始まり、季節と共に移り変わっていくものだとはわかる。でも、今年はコロナのドタバタでそういった楽しみを随分スルーしてきてしまったなあ…なんてしんみりとしてみたり。

売り場に2本残っていたタケノコの大き方を何となく手に取り、レジに向かったのでした。

本のアイコンこの記事を読む

ロゴマーク 2020/05/09 プラモデル

初めての後ハメ加工に挑戦【HG ガンダム(リバイブ版)part5】

ライター町田

HG ガンダム(リバイブ版)制作第5弾!

前回記事:工作の計画を立ててみる 理想と現実編【HG ガンダム(リバイブ版)part4】

未だAmazonからノコギリは届かず。

ただ待っているのも何なので前回の工作予定を復習してみたところ、今の段階でやっておくべきことを発見しました。

↓HGガンダム(リバイブ版)制作記事まとめ↓

ガンプラ初心者の作例まとめ
【エアブラシ不使用】

本のアイコンこの記事を読む

キャプテンクロウ エクストラペールエール【感想・レビュー】

ライター町田

夕飯の買い物に出かける回数だけでなく、人数も減らしておきたいという社会情勢の中。

美味しそうなビールを自ら物色したい気持ちをグッとこらえ、買い物に出る妻に「変わったデザインのビールを買ってきてくんろ」とお願いしてみたところ。

こんなビールが届いたのであった。

本のアイコンこの記事を読む

ロゴマーク 2020/05/07 プラモデル

工作の計画を立ててみる 理想と現実編【HG ガンダム(リバイブ版)part4】

ライター町田

HG ガンダム(リバイブ版)制作第4弾!

前回記事:工作の計画を立ててみる 夢想編【HG ガンダム(リバイブ版)part3】

素組状態のガンダムを眺めながら、フォトショップで画像修正しつつ理想のフォルムを探った前回。

しかし、わたしのテクではそのほとんどが夢物語で終わってしまいそう。

今回はもう少し現実的に、実際できそうな範囲で工作の予定を立て直してみることにします。

↓HGガンダム(リバイブ版)制作記事まとめ↓

ガンプラ初心者の作例まとめ
【エアブラシ不使用】

本のアイコンこの記事を読む

しっとり柔らかチャーシュー(煮豚)の作り方【おうち居酒屋】

ライター町田

家飲みにちょい足し!簡単おつまみを掲載している「おうち居酒屋」シリーズ。

今回は「しっとり柔らかチャーシュー(といっても煮豚の方ね)」の作り方をご紹介します。

正直…ちょい足し、簡単おつまみ、というワードからかなり遠ざかっていると言わざるを得ないレシピではある。

しかし!作って食べてみたらそりゃあもう旨いんだから。お休みの日にぜひチャレンジしていただきたいのです。

↓まとめページもあわせてどうぞ↓

家飲みに一品追加!
簡単おつまみレシピ まとめ

本のアイコンこの記事を読む

ロゴマーク 2020/05/05 プラモデル

「タミヤ 薄刃ニッパー」を購入【使ってみた感想・レビュー】

ライター町田

プラモデルの制作には、今までタミヤの「モデラーズニッパー」を使っていました。

参考:Amazon | タミヤ クラフトツールシリーズ No.93 モデラーズニッパー a 74093 | ホビー用工具 通販

こいつは、わたしがこうしてプラモデルを始める前から我が家にあったもので、最近では随分と切れ味が悪くなっていたのです。

想定外の長期休みになってしまった長男が「俺もプラモデル作ってみたい!」などと言い出したこともあり、この機会に新しいニッパーを購入することに。

↓わたくし町田が作ったガンプラも併せてどうぞ↓

ガンプラ初心者の作例まとめ
【エアブラシ不使用】

本のアイコンこの記事を読む

ロゴマーク 2020/05/04 ゲーム

本腰を入れて農業に臨むマチーダ【スターデューバレー #10】

ライター町田

Steamゲーム「Stardew Valley(スターデューバレー)」第10段!

前回記事:初めてのエッグフェスティバル【スターデューバレー #9】

何をするにもお金が無い。

遂にゲームの中にまで経済問題が押し寄せてきた昨今。

こうなったら恐らくこのゲームの本分であろう「農業」に真剣に取り組むしかない、という結論に至ったのである。

本のアイコンこの記事を読む

ごま油が香るネギだれ冷奴【おうち居酒屋】

ライター町田

家飲みにちょい足し!簡単おつまみを掲載している「おうち居酒屋」シリーズ。

今回は「豆腐のネギごま油まみれ」の作り方をご紹介します。

今回は料理名がなんだかしっくりこない。まみれ…ううむ。ちょっとイメージが悪いですよね。

「ネギごま油ダレで食べる冷や奴」 くどいな。「ごま油とネギと豆腐のマリアージュ」 キモいな。

↓まとめページもあわせてどうぞ↓

家飲みに一品追加!
簡単おつまみレシピ まとめ

本のアイコンこの記事を読む

ロゴマーク 2020/05/02 プラモデル

工作の計画を立ててみる 夢想編【HG ガンダム(リバイブ版)part3】

ライター町田

HG ガンダム(リバイブ版)制作第3弾!

前回記事:素組完成!スタイル抜群のガンダム【HG ガンダム(リバイブ版)part2】

ゲート処理などの基本処理を出来るだけ丁寧に…と意識しつつも、サクッと素組を終わらせました。

今回はひとまず形になったガンダムを眺めつつ、工作の計画でも立ててみようというわけです。

↓HGガンダム(リバイブ版)制作記事まとめ↓

ガンプラ初心者の作例まとめ
【エアブラシ不使用】

本のアイコンこの記事を読む

トップへ戻る Page
top
Top