2025 3

特集

click

【ふきのとう】春の食材で
一杯やろうじゃないか【タラの芽】

  • もう春なの?っていうぐらい暖かい日が続いた後
  • 嫌がらせのようにやってくる極寒日
  • 春を待ちわびる心を弄ばれているようじゃないか
  • こうなったら春の食材を肴に一杯やるしかない
ロゴマーク 2019/11/19 グルメ

焼肉房家 上野六丁目店

ライターichi

こんばんわ。先日上野に用事があったのでアメ横をブラブラしていたらお腹がグゥ~ グゥ~焼きにぐぅ~っと鳴ったので焼肉ランチに決めました。

思い返せば学生の頃は友達と集まって焼肉食べ放題を月に一度は行ってました・・歳のせいか昔ほど焼肉食べたい!って思わなくなりました。良いことなのか良くないことかは分かりませんが・・

ただこの歳でも焼肉・寿司と聞くとなんだか気持ちの高ぶりはあります。気持ちはね・・・

今回は焼肉房家 上野六丁目店に行ってきました。でわレポ開始!Try me!

本のアイコンこの記事を読む

ロゴマーク 2019/11/19 プラモデル

男らしいウォッシングを目指して【HGグリモア#8】

ライター町田

HGグリモア制作第8段!

前回記事:超簡易「自作塗装ブース」でつや消しクリア【HGグリモア#7】

結局アレコレと工作してしまったり、ツートンカラー作戦が中途半端になってしまったり、なにかと予定通りには進んできませんでしたが、とにもかくにもウェザリングの件までたどり着きました。

完成はもうすぐです。

本のアイコンこの記事を読む

ロゴマーク 2019/11/16 ゲーム

ボードゲームTilt Fiveが超凄い!

ライターhiro

ゲームと言えば、ファミコンからはじまり、TVを使ったゲーム機や初代ゲームボーイ~スマホゲームまでやりますが、家でやるボードゲームはほとんどやってきませんでした。

人生ゲームは一度もやったことがりません。

そして、最近見た中で一番驚いたゲームがこのTilt Fiveです。

本のアイコンこの記事を読む

ロゴマーク 2019/11/15 ヘルス

ドルツEW-DJ52 コードレスになって便利さUP

ライターichi

ドルツEW-DJ71を購入してから半年が経ちました
過去記事:Doltz EW-DJ71[ドルツ]を使ったら爆音だった件【動画あり】

新型のドルツEW-DJ52が出ていたので家族に勧めたところ、購入していたので早速レポ!Try me!!

ドルツEW-DJ71とドルツEW-DJ52の違いは?(性能比較)

購入はいつものamazon様から注文 ポチっとしました

Amazonにて購入パナソニック 口腔洗浄器 ジェットウォッシャー ドルツ コードレス 白 EW-DJ52-W

本のアイコンこの記事を読む

ロゴマーク 2019/11/14 プラモデル

超簡易「自作塗装ブース」でつや消しクリア【HGグリモア#7】

ライター町田

HGグリモア制作第7段!

前回記事:部分塗装 後編【HGグリモア#6】

やっとのことでつや消しクリアを吹く件までたどり着いたぜ。お疲れ。

通常であれば肩身の狭い思いをしながらベランダでスプレーするのですが、勝手の悪さを少しでも改善すべく、簡単な塗装ブースのような物を自作してみることにしました。

本のアイコンこの記事を読む

ロゴマーク 2019/11/12 プラモデル

部分塗装 後編【HGグリモア#6】

ライター町田

HGグリモア制作第6段!

前回記事:各部のディティールアップ【HGグリモア#5】

今回は部分塗装の続きをお送りします。首元や腰のクリア部分、ナイフ(プラズマナイフっていうのかな?)など、細かい部分を塗り分けました。

本のアイコンこの記事を読む

PayPayを数週間使ってみての感想

ライターhiro

流行りものには疎いですが、先日からPayPayを使い始めての3週間くらい経ったのでその感想を述べたいと思います。

まず、現在使ってるPayシリーズはPayPayとLine ペイ の2つです。

どうゆう使い分けかというと、

・PayPayは家の買い物用(夕飯のおかずとか)

・Lineペイは私用で使ってます。

なので普段使うのはPayPayが殆どとなっています。Lineペイはまだ2回ほどしか使っておらずあまり使っていません。

本のアイコンこの記事を読む

ロゴマーク 2019/10/28 グルメ

長野市 kukaiクーカイ-RestaurantBar-

ライターichi

先日ちょい呑み程度にどこかないかな~っと探した結果、 長野市のkukaiに行ってまいりました~。昔から気になっていたのですが、雑誌か口コミかで「隠れ家・・・」というフレーズからイメージする常連感と2Fという然もないダブル理由で遠慮してました(笑)

クウカイって面白いネーミングですよね。
「食うかい?」って誘われてる気もするし、歴史の「空海」からもじったのかも知れないし・・・昔池袋に空海ってラーメン屋があったので私の中で勝手にその印象が強いのかなもしれない

ではレポ開始!Try me!

本のアイコンこの記事を読む

ロゴマーク 2019/10/24 グルメ

銀座お粥-好々亭ハウハウテイ

ライターichi

雷電の麻雀は面白いんです!」by 萩原聖人
萩原、見事な待ち選択で七対子倍満ツモ!

いきなり放り込んですみません。。abemaTVよりMリーグ2019(麻雀)始まってますね!
大学生の頃麻雀をたまにやってましたが、最近は年と共にやる機会も少なくなったのですが、2018年の麻雀プロリーグが開幕し自分の中で沸々と麻雀熱が再熱してます。私はチーム雷電ハギー(萩原聖人さん)推しです。

はい。本編ですが、、、先日銀座に寄る機会があって、お腹が空いた&体調が優れなかったので体に優しいお粥屋さん(好々亭)に行ってきました。
ハウハウテイってなんか響きが可愛いですね。熱いお粥をフーフーしながら食べる絵が浮かびます。
それでは今日もレポ開始!Try me!

本のアイコンこの記事を読む

トップへ戻る Page
top
Top