2025 3

特集

click

【ふきのとう】春の食材で
一杯やろうじゃないか【タラの芽】

  • もう春なの?っていうぐらい暖かい日が続いた後
  • 嫌がらせのようにやってくる極寒日
  • 春を待ちわびる心を弄ばれているようじゃないか
  • こうなったら春の食材を肴に一杯やるしかない
ロゴマーク 2021/02/21 お料理

ニューヨークタイムズで紹介されたハードブレッドの作り方「こねない絶品ほったらかしパン」

ライターichi

私の妻は時々パンを作ってくれます。パン作りの日は早朝から”パタンパタン”っと、耳に心地良い音がキッチンにこだましてます。

ただ、今回ご紹介する作り方はニューヨークタイムズでも紹介され、簡単且つ絶品なほったらかしパン(ハードブレッド)作りということらしいです!
ネタ元は英語ですがこの動画で紹介されていたものを参考に作りました。

前回記事簡単!牛乳とカステラを使ってトリュフチョコレートを作る

ichiのキッチン道具紹介ichiのキッチン道具紹介

ではTry me!!!

本のアイコンこの記事を読む

ロゴマーク 2021/02/19 ゲーム

FPS初心者がApex LegendsでFPSフリークを使ってみた

ライターhiro

Apex Legendsをはじめて約2か月くらいが経ちました。

大人になってからこんなにハマるかというくらいはまっています。

でも一つだけ悩みがあります。

それは・・・エイムが上達しない。原因は分かっています。

出撃ばかりしていて訓練場で全然エイムの練習をしていないからです。

でもなんとかエイム上達の近道が無いかと模索したところFPSフリークという物があるという事を知り迷ったあげく購入しました。

同じように買うか迷っている人の参考になればと思います。

本のアイコンこの記事を読む

ロゴマーク 2021/02/05 ゲーム

ガチ初心者のエーペックスレジェンズ実況【第16話~第20話】

ライター町田

 ガッチガチの初心者チームがお送りするエーペックスレジェンズ珍道中。第16話~第20話までをまとめてお届け。

前回記事ガチ初心者のエーペックスレジェンズ実況【第11話~第15話】

 現状把握と直線的な射撃。問題点を洗い出すもこれらをクリアするのは容易ではない。元来苦手である「チームプレイ」の魅力は光明となるのか。

本のアイコンこの記事を読む

ロゴマーク 2021/02/01 ゲーム

ガチ初心者のエーペックスレジェンズ実況【第11話~第15話】

ライター町田

 ガッチガチの初心者チームがお送りするエーペックスレジェンズ珍道中。第11話~第15話までをまとめてお届け。

前回記事ガチ初心者のエーペックスレジェンズ実況【第6話~第10話】

 慣れないマルチプレイで人の顔色を伺い狂った結果、一度目にして最大のスランプに見舞われた町田。負けて悔しいのなら勝つまでやめない自信があるのだが、コレつまんねぇな~…だとすぐやめてしまう自信もまたあったりして。

本のアイコンこの記事を読む

ロゴマーク 2021/01/28 ゲーム

FPS(ApexLegends)で立体音響を使って敵の索敵

ライターhiro

最近FPSゲームのApexLegendsにはまっております。

なんとか今の環境で(PC版Steamでやっていて、1500円くらいのイヤホンを使用中)もっと敵の位置を把握できないかと模索しているとWindows10にはデフォルトで立体音響なるものが入っているという事がわかりました。

エーペックスでは敵の足音から位置を把握するのが重要なので使えるかと思い導入してみました。

本のアイコンこの記事を読む

ロゴマーク 2021/01/27 お料理

簡単!牛乳とカステラを使ってトリュフチョコレートを作る

ライターichi

もうじきバレンタインデーですね!なんかウキウキしますよね!嘘です。
なんでこんなおやじになってからバレンタインと申しますと。。。私おやじになってからめっきり甘いものが好物になってしまい…(笑 そう私にとってはバレンタインはもはやチョコがいっぱい食べられる日!)

今回は季節的にもぴったりな自作トリュフチョコレートを牛乳とカステラを使い、だれでも(甘党おじさんでも)簡単に作れるように妻に教えてもらったので紹介します。

前回記事簡単!豆腐を使った自作大豆ミートで作る三色丼

ichiのキッチン道具紹介ichiのキッチン道具紹介

ではTry me!!!

本のアイコンこの記事を読む

100均(Seriaセリア)のマイク付きイヤホンと5千円~1万円前後のイヤホンマイクの比較

ライターichi

私リィジィichiは今まで様々なイヤホン(マイク付き)を試してきました。というのも私の耳の形は特殊でゾウの耳のように引っ掛かりがあまりなく、イヤホンを耳に入れても取れやすい耳の形をしております。

そのおかげで今までの人生でイヤホンには悩まされました。特にネットで買っていたのですが、ネットショッピングって便利だけど試せないでしょう。そんなこんなで近年5、6年ぐらいで10~15本近くのイヤホンを買っては壊れたり、合わなかったりと。。。

ただそんな私と同じように自分の耳にあった(フィット)イヤホンをお手軽な値段で探してるあなたの参考になれば!っと思って書いてます。

2022/7/12記事100均(Seriaセリア)のイヤーピースが意外と優秀

ではtry me!

本のアイコンこの記事を読む

ロゴマーク 2021/01/17 お料理

簡単!豆腐を使った自作大豆ミートで作る三色丼

ライターichi

健康志向の方やダイエットしてる人には是非おススメな話題の大豆ミート。

今回はそんな大豆ミートがお手元にない人のために、手軽に豆腐から作れるレシピを公開。(レシピなんて大げさなものじゃないぐらい簡単です)

そしてその大豆ミートを使って三色丼に仕上げてみました。

前回記事とろとろほくほくの焼き芋の作り方~石油ストーブ使用~

ichiのキッチン道具紹介ichiのキッチン道具紹介

ではTry me!!!

本のアイコンこの記事を読む

トップへ戻る Page
top
Top