2024 2

特集

click

ApexLegends(FPS)のpingバグ対策
有料VPN一択だと思う説

  • ケンシロウも真っ青なほどのラグ
  • 断続的にやってくるPingバグ!
  • 無料か有料VPNどっちを選択すれば良い?
  • 果たしてその結果は・・・!?
ロゴマーク 2022/04/27 ゲーム

【Steam】ゲームをアンインストールする方法(このゲームを非表示、アカウントから削除、アンインストール)

ライターhiro

Steamでインストールしたゲームを消そうとした時、

「このゲームを非表示」

「アカウントから削除」

「アンインストール」

と3つ似たような操作方法があるので迷う方も多いと思います。

今日はこの3つの方法について解説したいと思います。

本のアイコンこの記事を読む

ロゴマーク 2022/04/26 コラム

「文化の本質とは」みたいなどうでもいいこと【晩酌 #9】

ライター町田

 もう何度か書いていることだが、今年の1月の終わりに父が急逝した。

参考ページある日突然「喪主」になった男の苦労話とか【晩酌 #6】

 長男であるわたしが喪主として葬儀の一連を執り行う中で、こういった昔からのしきたりというか、もしくはもっと大枠で「文化」とでも呼ぶべきか、我々日本人が当たり前のようにこなしている様々な行事について思い至ることがあったので、今回はそんなことをつらつらと書いていこうと思う。

本のアイコンこの記事を読む

【Youtube裏技】任意の時間から再生させる方法

ライターhiro

最近Youtubeを見ていて気付いた事があったのですが、

長い時間の動画を何回かに分けて見ていて、

何度もアクセスするのでブックマークを保存しておいて途中から見る時にそのブックマークを押してみていました。

すると毎回2時間5分くらいの所から始まります。

確か前回見た時には時間のメモリが3時間超えてたはずなのに。

そこでブックマークに登録されていたURLを確認してみると・・・。

本のアイコンこの記事を読む

ロゴマーク 2022/04/22 コラム

ボツになったおつまみや本をサルベージしてみる【晩酌 #8】

ライター町田

 いい加減な我がウェブマガジン「Reeazy」の中でも、より一層いい加減にお送りしているわたくし町田の晩酌シリーズ。

 グーグル検索に引っかからない(そもそも意識してタイトルを付けていない)、何のお役立ち情報も掲載していない、さほど笑えるところもないというナイナイづくしの記事ゆえ、どうせ誰も見ていないだろうとの大前提の上でそのいい加減さに磨きをかけてきたわけだが、先日ちょっと気になってアナリティクスを確認してみると、思ったより多くの人に読まれていたようで驚いた。

 普通に生きていればこんなわたしのクソコラムにぶち当たることなどそうそうないと思うのだが…実に不思議だ。これはもしかすると、わたしの記事を狙い撃ちで読みに来てくれるというような変わり物(失礼)も一定数、片手で数えられる程度にはいるのかもしれない。そう…そこのアナタよ。今、半笑いでこの記事を読んでいるアナタよ!アナタのことよ!!

 というわけで、これからはそんな片手で収まるアナタたちに向けて記事を書いていくことにした。まぁいい加減さは変わらんけどね。

本のアイコンこの記事を読む

ロゴマーク 2022/04/20 PC関連

PCの電源OFFの時にUSB充電されるのをOFFにする方法【Windows】

ライターhiro

先日夜中に目が覚め、何か光っていたので見に行ったらパソコンにUSBで差さっているPS4用のコントローラーの充電がされて光っていました。

パソコンOFFの時は電力がもったいないので充電(給電)されない仕様にしたいなと思って設定を変更したのでメモ代わりにやり方を残しておきます。

本のアイコンこの記事を読む

ロゴマーク 2022/04/18

タイヤ交換にクルピタ丸というタイヤリフターが便利すぎっ!パサート:フォルクスワーゲン

ライターichi

もう桜も散り始めたというのに、私はまだ冬気分で昨日までスタッドレスタイヤを履いていました。

今回はスタッドレスタイヤからサマー(ノーマル)タイヤに履き替えた様子をご紹介。

タイヤの履き替えは(特に重いタイヤ)、車体側のボルトホイールのボルトホール(要は車体側穴とタイヤ側の穴を合わせる調整)の調整が大変(汗。。。そこで以前購入したクルピタ丸を使うと簡単に合わせることができました。クルピタ丸を使う前と比べて、タイヤ交換の時間が半分で交換できた!

もちろんノーマルからスタッドレス時や、トラブル時のスペアタイヤ履き替えにも使えます。

因みに私は全く車に詳しくない=素人によるタイヤ交換です。ではTRY ME!!!

本のアイコンこの記事を読む

トップへ戻る Page
top
Top