
戸谷成雄さんの彫刻を見に長野県立美術館へ
先日縁があり戸谷成雄さんの彫刻を見に長野県立美術館へ行きました。
久しぶりに美術館なぞに入り、普段子供とわちゃわちゃ戯れている環境から一変して足音しか聞こえない美術館で作品を見ていると、なんて贅沢な時間なんだろうっとその場にいることに感動したりして(笑)
ichi
先日縁があり戸谷成雄さんの彫刻を見に長野県立美術館へ行きました。
久しぶりに美術館なぞに入り、普段子供とわちゃわちゃ戯れている環境から一変して足音しか聞こえない美術館で作品を見ていると、なんて贅沢な時間なんだろうっとその場にいることに感動したりして(笑)
ずっとPCから異音がしていたのですが、
なかなか完治せず原因を調べていたのですが、
やっと原因を突き止めることが出来て解決しました。
その原因はグラボ(Nvidia GTX1660super)のファンが音を発生させていました。
小さい頃数か月だけピアノを習っていたのですが、
何故かやめてしまい、
ずっと心残りでした。
大人(40代)になってからでも練習するのは遅くないと思い電子ピアノを買いました。
寒くなってきて手がかじかんでマウスを触るのも勇気がいる今日この頃です。どうもichiです。
さて普段はLogicoolの多ボタンマウスG502 HEROを使っておりましたが、先日マウスホイール部分が壊れたので新作のLogicool G502Xを購入しました。
多ボタンマウスはFPSやMMOなどのゲームだけじゃなくて、仕事時にphotoshopなどでもCtrlキーやMACの場合Optionキーを割り当てておくと押しづらさもなくて大変便利です。
今回はFPSゲームのエイム時にもっとも必要となる、マウスセンサーの正確さにも重点を置いてレビューしていきます。ではtry me!!!
ずっとパソコンから異音がしていて
原因を探っていたのですが、
ようやく原因が分かりました。
グラボ(GTX1660SUPER)のファンが原因でした・・・
Page
topTop