
黒霧島の上位版「黒霧島EX」を飲んでみた【感想・レビュー】
以前「わたしが愛する芋焼酎」としてご紹介した黒霧島。
先日、わたしが芋焼酎を好んで飲んでいることを知っている父から、お酒のプレゼントをいただきました。どこか見覚えのあるデザインの瓶には燦然と輝く「黒霧島EX」のラベルが。
お酒とおつまみ
以前「わたしが愛する芋焼酎」としてご紹介した黒霧島。
先日、わたしが芋焼酎を好んで飲んでいることを知っている父から、お酒のプレゼントをいただきました。どこか見覚えのあるデザインの瓶には燦然と輝く「黒霧島EX」のラベルが。
飲んだあと妙に食べたくなるジャンクなラーメンランキング第1位「らあめん花月」(町田ランキング調べ)。そもそもここ最近は飲みに出る機会が全く無いわけですから、当然らあめん花月にお邪魔するチャンスもないわけで。
そんな時にフッと恋しくなる味がアレですよ…カウンターに置いてあるあの辛いニラ。正式名称は「らあめん花月嵐激辛壺ニラ」というんだそう。食べたい…思い出したらもうすっごい食べたい…!
同じような欲望を抱える皆様に向け、実は今まで何度も試作している中で個人的に「一番味が近い」と感じている作り方をご紹介します。
↓まとめページもあわせてどうぞ↓
久々登場!男のお1人様ランチシリーズ!
ある時、卵かけご飯の上に冷蔵庫の残りものを全部乗せて食べてみたところ、処分目的のやっつけ仕事にもかかわらず不思議なほど旨かった。
今回は、その時のいわば「やっつけ丼」から不必要なものを取り除く形で完成した「豚バラとミョウガのピリ辛丼」の作り方をご紹介します。
下の子にジャムパンを買ってきてあげる約束をしたにもかかわらず、それを忘れたことにスーパーから帰った後に気が付いてしまって。
明日でもいいかな…と一瞬だけ頭をよぎったものの、あんなに楽しみにして出ていったのにかわいそうじゃないですか。強い日差しの照り付ける昼下がり。重い腰を上げてローソンへ出かけたついでに、なんとなくビールの棚を見ていると…目を引く配色の見慣れない缶がありました。
早速手に取った缶に書かれていた「僕ビール君ビール」の文字。なによそれ。
家飲みにちょい足し!簡単おつまみを掲載している「おうち居酒屋」シリーズ。今回は「簡単トマトソテー」の作り方をご紹介します。
程よく水分が飛んでトロトロ食感になったトマトに、ふわりと漂うバジルの香りが花を添える。お手軽なのにどこかこだわり感のあるおつまみです。
↓まとめページもあわせてどうぞ↓
我が家では毎朝、日テレのZIPを見ています。番組終了間近である8時手前に「マーティン」というタレントさんが担当しているご飯のコーナーがあるのですが、わたしはそれが大好物で。
生放送ですから時にトラブルが起きます。気候の都合で予定通りの絵にならなかったり、段取りのミスから上手くいくはずのものが失敗してしまったり、そういったリアルタイムのドタバタを乗り越えていくマーティンの姿がもう最高なんだよなぁ。障害を取り除くのではなく鬼スルーしつつ、時に装甲車の如く何が何でもゴールまで突っ走っていくのがマーティンの定番スタイル。朝から元気が出ますよ、本当に。
その日の朝、マーティンは山形県の名物である「玉こんにゃく」をいつも通りの弾ける笑顔で頬張っておりました。濃い目のタレで煮られたそれの美味しそうなこと!ぜひ作って食べてみたいぞ。
なんと!私がカップ焼きそばの中で一番好きな焼きそばBAGOOOON(Oが4つ。ここポイントだから)から激辛味焼きそばバゴォーンBAGOOOON【東北・北信越限定】が登場!よっ!流石だね東洋水産!即買って即レポ。
出来る男は速さが命。マッハレポ炸裂!Mach try me!
最近はハチャメチャな暑さですね。歳とともに暑さに弱くなってきました。。。どうもリィのジジィのichiです。
信州信濃の蕎麦よりも、あたしゃあなたのそばがいい
とはよく言ったものだ。
今回ご紹介するのは以前夕食を食べに行ったラコッタさんの前に昼食で行った長野県須坂市にあるそば処「松屋」さんです。
参考ページPizzeria Trattoria La Cotta(ピッツェリア トラットリア ラコッタ)をレポ
長野市のお隣の街なのに、須坂という街にはあまり来る機会がありませんでした。今回訪れた「松屋」さんが美味しかったのでこれを機にまた訪れようと思いました!ではLet's レポ!try me!!!
わたくし町田がご紹介するビールとしては珍しい、大手メーカーであるサッポロビールからリリースされている「サッポロ SORACHI1984」。
いつもながら大した意図もなく手に取ったビールだったのですが、これがまた旨かったのでぜひご紹介しておきたい。
家飲みにちょい足し!簡単おつまみを掲載している「おうち居酒屋」シリーズ。今回は「ナスの揚げ浸し」の作り方をご紹介します。
圧倒的な猛暑日が続いておりますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。天気予報で目にする数字がお風呂の設定温度より高いんだから…いい加減にして欲しいよ。暑さでバテ気味の身体に、ぜひとも冷やして召し上がれ。
↓まとめページもあわせてどうぞ↓
Page
topTop