結石
先日突然の腹痛&血便が出て、急遽8日間程の入院をしておりました。
大腸カメラ等色々検査しましたが炎症は起きていたのですが、癌などの異常は見つからずとりあえず一安心していました。
これでやっと体調悪い時期も終わり通常の生活に戻れると思っていた矢先・・・
先日突然の腹痛&血便が出て、急遽8日間程の入院をしておりました。
大腸カメラ等色々検査しましたが炎症は起きていたのですが、癌などの異常は見つからずとりあえず一安心していました。
これでやっと体調悪い時期も終わり通常の生活に戻れると思っていた矢先・・・
先日、ひろゆきこと西村博之さんの著「1%の努力」を読みました。
私が買った時は10万部突破という帯だったのですが、そのまま少し放置していたので、現在は帯が40万部突破になってるみたいです。
私は結構タスクバーにどんどんアイコンを置く派なのでタスクバーが狭くなっていってしまいます。
そんな時にふとみるとデフォルトで表示されている検索窓がやたら場所を占めているのに気づきました。
そして、Cortana、タスクビューも使ってないなあと思い非表示にしたいと思います。
たまにShiftキーを5回連打してしまってピッっという音と共に「固定キー機能」を有効にするかどうかのダイアログが出てきて、これなんだろう?って気になっている方も多いと思います。
今回はこの解説とOFFにする方法をご紹介したいと思います。
パソコンを使っていると変換がうまくいかない事が多いと思います。
その度に毎回入力するのが面倒だなとか思います。
そんな時に便利なのが単語登録です。
これをしておくと特定の文字を変換すると登録した漢字や記号に変換出来ます。
WinSCPを使っている方はソフトを起動すると最新版があるのでアップデートしてくださいというのをよく見かけます。
今回はWinSCPのアップデート方法を紹介したいと思います。
最近マウスパッドを小さいものに変えたら今までのマウスの設定だと使いづらかったので少し設定をいじりました。
基本的なことなので知ってる方も多いかもしれませんが、今回はそのやり方をご紹介したいと思います。
長年偏頭痛持ちの私が最近試してよく効いた対処法があります。
まず、自分は緊張型頭痛と薬乱用頭痛と偏頭痛の混合型だと思っています。
今回はWindowsOSのパソコンで絵文字一覧を出して使う方法をご紹介します。
前回の記事で子供が勝手にiPhoneを触って画面タッチすると電源が入ってしまうので
困るからこの機能をOFFにしてこれでイタズラされないと安心していました。
そしてふと子供がスマホをいじっている所を見たら・・・電源が入っているではありませんか。
おかしいと思って画面が暗い状態から画面タッチをしても画面は明るくなりません。
いろいろいじっていると縦に傾けた時に画面が明るくなる(スリープ解除される)ことがわかりました。
勝手に電源が入る機能が2つもついていたんですね。
今回はこちらの機能をOFFにしたいと思います。
Page
topTop