今回はWindowsOSのパソコンで絵文字一覧を出して使う方法をご紹介します。
※画面キャプチャが出来なくてスマホで撮った画像で暗いです。
まず入力欄とかでWindowsキー + . を押します。
そうするとこのような絵文字一覧が出てきますので、
入力したい絵文字をマウスでクリックします。
1つだけではなく複数連続で入力できます。
入力が終わったら右上の×で絵文字一覧を閉じます
するとこのような感じで絵文字が入力されます。
このショートカットを覚えておくとSNSとかで便利かもしれません。
ちなみに
はーと
や
かお
と入力して変換をしてもいろいろな絵文字が使えます。