2025 3

特集

click

【ふきのとう】春の食材で
一杯やろうじゃないか【タラの芽】

  • もう春なの?っていうぐらい暖かい日が続いた後
  • 嫌がらせのようにやってくる極寒日
  • 春を待ちわびる心を弄ばれているようじゃないか
  • こうなったら春の食材を肴に一杯やるしかない
ロゴマーク 2020/08/27 お料理

玉こんにゃくと鶏肉の醤油煮【マーティンが食べてた】

ライター町田

 我が家では毎朝、日テレのZIPを見ています。番組終了間近である8時手前に「マーティン」というタレントさんが担当しているご飯のコーナーがあるのですが、わたしはそれが大好物で。

 生放送ですから時にトラブルが起きます。気候の都合で予定通りの絵にならなかったり、段取りのミスから上手くいくはずのものが失敗してしまったり、そういったリアルタイムのドタバタを乗り越えていくマーティンの姿がもう最高なんだよなぁ。障害を取り除くのではなく鬼スルーしつつ、時に装甲車の如く何が何でもゴールまで突っ走っていくのがマーティンの定番スタイル。朝から元気が出ますよ、本当に。

 その日の朝、マーティンは山形県の名物である「玉こんにゃく」をいつも通りの弾ける笑顔で頬張っておりました。濃い目のタレで煮られたそれの美味しそうなこと!ぜひ作って食べてみたいぞ。

本のアイコンこの記事を読む

ロゴマーク 2020/08/25 ゲーム

秋祭りとコナン案件【スターデューバレー#25】

ライター町田

Steamゲーム「Stardew Valley(スターデューバレー)」第25話!

前回動画:金鉱石は突然に。【スターデューバレー #24】

 秋の一大イベント「スピリットイブ」の準備で華やぐペリカンタウンの一角で、今まさに事件が起きようとしていた。名探偵コナンが活躍するタイプの案件なのか、それとも…?

本のアイコンこの記事を読む

ロゴマーク 2020/08/24 グルメ

すぐそばの須坂で蕎麦を喰らう。そば処「松屋」どぉーーーん

ライターichi

最近はハチャメチャな暑さですね。歳とともに暑さに弱くなってきました。。。どうもリィのジジィのichiです。

信州信濃の蕎麦よりも、あたしゃあなたのそばがいい

とはよく言ったものだ。

今回ご紹介するのは以前夕食を食べに行ったラコッタさんの前に昼食で行った長野県須坂市にあるそば処「松屋」さんです。

参考ページPizzeria Trattoria La Cotta(ピッツェリア トラットリア ラコッタ)をレポ

長野市のお隣の街なのに、須坂という街にはあまり来る機会がありませんでした。今回訪れた「松屋」さんが美味しかったのでこれを機にまた訪れようと思いました!ではLet's レポ!try me!!!

本のアイコンこの記事を読む

ロゴマーク 2020/08/23 音楽

ミキシングや空間系比較でお茶を濁す【のんびりポップ曲 完成】

ライター町田

 手を変え品を変えお茶を濁してきた「のんびりポップ曲」ですが、ついにミキシングなる謎作業のお時間がやって参りました。

 以前はそれとなく作業内容なんかを書き連ねたものですが、今回はよりポイントを絞ってお送りします。

本のアイコンこの記事を読む

完成度の高さにウットリ「サッポロ SORACHI1984」【感想&レビュー】

ライター町田

わたくし町田がご紹介するビールとしては珍しい、大手メーカーであるサッポロビールからリリースされている「サッポロ SORACHI1984」。

いつもながら大した意図もなく手に取ったビールだったのですが、これがまた旨かったのでぜひご紹介しておきたい。

本のアイコンこの記事を読む

ロゴマーク 2020/08/21 ゲーム

金鉱石は突然に。【スターデューバレー #24】

ライター町田

Steamゲーム「Stardew Valley(スターデューバレー)」第24話!

前回動画:番外編 ある秋の一日【スターデューバレー #23】

 一度はあきらめた金鉱石だったが、朝からにわか雨のそぼ降る秋の日、やはり真っ先に頭に浮かんでしまうのは鉱山の様子。やっぱり欲しい…!オラ、金鉱石が欲しいんや…!

本のアイコンこの記事を読む

ロゴマーク 2020/08/20 音楽

ギターを弾いてお茶を濁す【のんびりポップ曲アレンジ#2】

ライター町田

 上の子は夏休みが終わる数日前ごろから、学校が始まるのが楽しみ過ぎてソワソワしていました。一方、親であるわたしは学校が楽しみだったことなどただの一度も無かったので、その様子がもう不思議でしょうがないわけ。何がどうなったらそんな素敵な気持ちになれるのよ。

 わたしのようにダークサイドに落ちることなく、是非このままジェダイの道を邁進してもらいたいと切に願いつつ、我が家にはまた静かな日中が戻ってきたのでありました。

 セミの鳴き声が、相変わらず夏空を彩っています。

本のアイコンこの記事を読む

トップへ戻る Page
top
Top