
ダイエット後半戦とお菓子のお話
おそらく世界中で誰からも興味を持たれないダイエットが終わったので報告いたします。
164cm 68.6kg ウェスト96cmまで太った体をなんとか25日間でスーツに入る体形にしなければいけないため、
62kgウェスト86cmという目標に向かい進みはじめていました。
ヘルス
おそらく世界中で誰からも興味を持たれないダイエットが終わったので報告いたします。
164cm 68.6kg ウェスト96cmまで太った体をなんとか25日間でスーツに入る体形にしなければいけないため、
62kgウェスト86cmという目標に向かい進みはじめていました。
コロナ禍で一時期話題となったユニクロのエアリズムマスクの改良版が先日販売されていました。
3枚で税抜き990円。
紫外線90%カット、細菌や花粉、粒子99%カットで性能はすごくよさそうです。値段も洗って使える事をかんがえればお手頃。
どこへいくにも新しい生活様式ではマスクをつけないと非常識な人に思われる気がします。
外出時はつけている時間が長いので気に入った性能のいい物をつけたいものです。
では、感想いってみましょう。
慢性蕁麻疹をおよそ1年間患っているわたくし町田が、身をもってジンマートの効果を検証するシリーズ第3弾!
このシリーズの記事
各記事の掲載日を見ると期間に若干のずれがありますが、記事にするまでにそもそもタイムラグがありますので、実際は10日目~約1ヶ月までのご報告になります。誤魔化しているわけではございませんので。
慢性蕁麻疹をおよそ1年間患っているわたくし町田が、身をもってジンマートの効果を検証するシリーズ第二弾!
このシリーズの記事
記事を書き始めてから今日が9日目であったことに気が付き、どうせならもう1日待ったらキリが良かったのになぁ~…なんて考えつつ…。でも、やっぱり勢いで書いてしまうことにしました。固いことは言いっこなし。
去年の夏、海水浴を楽しんだ数日後に初めて蕁麻疹が出ました。
元々肌が弱いこともあり、その時は「日焼けのせいかな?」ぐらいに捉えていたのですが、結局それから今まで継続的に蕁麻疹が出続けています。厳密に言うと全く出ないという日は一日も無いくらい。
このたび薬局で「ジンマート」という蕁麻疹用のお薬を購入してきましたが、正直それほどは期待していません。言ってみれば「どの程度の効果があるのかな?」という興味の方が強いぐらい。
せっかくなので使用感や病状の経過などをシェアしてみたいと思います。
鼻の調子を崩しやすい皆様、日に日に空気が乾燥してくる昨今、いかがお過ごしでしょうか。
なにしろわたくし、Reeazy編集者 町田は、ギリギリ慢性化していない程度の副鼻腔炎持ちで、少しの体調不良をきっかけに緑色の鼻水をズルズルやっている次第。
副鼻腔炎特有の顔面から頭部へと続くイヤ~な痛み。本当に辛いですよね。
そんなわたしのおススメ対策はズバリ「鼻うがい」!
鼻うがいはちょっと怖いなぁ~というイメージをお持ちの方も多いかと思いますが、大丈夫。正しい方法で行えば痛みを伴うこともなくとっても簡単で、効果てきめんなんですよ。
ぜひ読んでトライしてみてください。
Page
topTop