
本棚を整理しないともう新しい本が買えない
もうずっと前からわたしの本棚は満タンになってしまっていて、新しい本を買ったらそのぶん溢れた本を実家に疎開させたり、気まぐれにまとまった数を古本屋に売ってみたり、家族や友達に貸し出したりしてなんとかやりくりしていた。
でも…もうなんだか面倒になっちゃって。この際一気に片付けてスッキリしてしまおう、ということなのである。4次元ポケットがあったらいいのにね。
読書
もうずっと前からわたしの本棚は満タンになってしまっていて、新しい本を買ったらそのぶん溢れた本を実家に疎開させたり、気まぐれにまとまった数を古本屋に売ってみたり、家族や友達に貸し出したりしてなんとかやりくりしていた。
でも…もうなんだか面倒になっちゃって。この際一気に片付けてスッキリしてしまおう、ということなのである。4次元ポケットがあったらいいのにね。
Youtubeを見ていたら森沢明夫さんが出ていて小説の書き方について解説していて
話がとても面白かったので
森沢さんが書かれた本を読んでみたいと思い
「プロだけが知っている小説の書き方」を読みました
ApexLegendsを遊んでいる方ならほとんどの人が知っているであろうNIRUさん
そのNIRUさんが本を出していたので
読ませていただきました
何か強い目標があるわけでは無いのですが
空いている時間に英語の勉強をしています
最近勉強した英語本で非常に分かりやすい英文法の本があったのでご紹介します
先日、ひろゆきこと西村博之さんの著「1%の努力」を読みました。
私が買った時は10万部突破という帯だったのですが、そのまま少し放置していたので、現在は帯が40万部突破になってるみたいです。
Page
topTop