
Apexモバイルでコントローラーを接続して遊んでみました
Apexモバイルがリリースされてから早いものでもうシーズン2になりました。
今更感はありますが初めてコントローラーを接続してやってみました。
そのやり方や感想などを書いていきたいと思います。
ゲーム
Apexモバイルがリリースされてから早いものでもうシーズン2になりました。
今更感はありますが初めてコントローラーを接続してやってみました。
そのやり方や感想などを書いていきたいと思います。
PC版ApexLegendsで複数画面を接続している場合、
他の画面をクリックしてしまうとApexの画面が最小化されてしまう場合があります。
これを最小化されない方法をご紹介します。
今回はApexLegendsのPC版で複数画面を繋げてやっている人向けの記事になります。
複数画面をつなげていて、他の画面をクリックしてしまうとApexの音が聞こえなくなってしまいます。
それを聞こえるようにする設定をご紹介します。
先日偶然にもルービックキューブをやる機会があり、小学生以来で挑戦してみたら1面しか揃えられませんでした。
ちなみに小学生の頃は6面全部揃えられました。
くやしい・・・
小学生の頃に家にあったワープロに興味を持ち、1日練習しただけでキーボードを見ないでタイピングするブラインドタッチができるようになり、パソコンを使う仕事をしているので、人よりキーボードを打つのがうまいと自負していました。
しかしパソコンゲームをするようになり、その自信がもろくも崩れました。
Apexでパソコン用のオーディオアンプ、GSX1000を使いはじめてから10日間程経過してみてあらためて思ったことを記事にしたいと思います。
ずっと欲しかったゼンハイザーのオーディオアンプGSX1000を購入しました。
ヘッドフォンはRazer BlackShark V2を使っており、ちょっと注意点があるので接続方法も解説します。
本日、5/18日Apexモバイルがリリースされました
海外では先にリリースされていて、動画を見て面白そうだったので早速ダウンロードして試してみました。
Apexのシーズン13がはじまりましたね。
今回はランクシステムが大幅に変わりました。
早速少しランクを試してきましたので少し感想を書きたいと思います。
前までBluetoothでPS4のコントローラーをPCにつなげてApexLegendsというゲームをしていたのですが、最近はUSBケーブルで接続してコントローラーを繋げていました。
ふと無線でやりたくなったのでUSBケーブルをはずしたらPCの画面上は認識しているように見えるのですが、ゲームを立ち上げるとコントローラーで動きません。
先に結論を書いておきますが、結局Bluetoothで動かすことはできませんでした。
以下試した事を書いておきます。
どなたか分かる方がいたら教えて欲しいです。
Page
topTop