
PCで音声録音ができるボイスレコーダー
パソコンを使っていて音や音声を録音したい時があると思います。
最近は動画に音声だけ別収録して後付けでつけたいなんて人も多いと思います。
そんな時にWindows10に標準で入っているボイスレコーダーが便利です。
今日はその使い方を紹介したいと思います。
シンプルで凄く使い易いので重宝すると思います。

「ファイル名を指定して実行」で便利なコマンド一覧
今回はアプリを立ち上げる時に便利なショートカット「ファイル名を指定して実行」の使い方と厳選した便利なコマンド一覧を紹介したいと思います。

デスクトップ背景を設定する方法
最近全然デスクトップの背景を変えていなかったのでやり方を忘れていました。
今回は Windowsでのデスクトップの背景 変更方法をシェアしたいと思います。

【Windows10】スタート時に自動起動するアプリを制御する方法
パソコンの起動を早くするためにスタートアップのアプリを管理したかい場合があります。
今回はそんな時のためにやり方をシェアしたいと思います。

Windows10で仮想デスクトップ機能
普段私はデスクトップパソコンを使って2画面で作業しているのですが、それとは別にノートパソコンも1台持っています。
私のノートパソコンノートパソコンSSD増設記事
そのノートパソコンは14インチくらいなので画面も小さいですし、1画面しかありません。
デスクトップPCとノートPCの両方で作業をしていると画面が大きい分デスクトップパソコンの方が作業がやりやすかったりします。
そんな時に便利なのが仮想デスクトップです。

PC紹介(ドスパラMagnate)
よくパソコン関連の記事を書いていますが、PC何使ってるの?と知り合いから聞かれたのでスペック等を記載しておこうかと思います。
あと、ついでに自分のPCに何が積まれているのか知りたいという方のために調べ方も載せておきます。
同じような環境で使用している方はこのゲームがヌルヌル動くとかの参考にしてもらえればと思います。
ちなみに私の使っているパソコンはドスパラさんのMagnateというシリーズのPCです。
ドスパラさんはGALLERIA(ガレリア)というシリーズのゲーミングPCがゲームをやる人の中では有名かと思います。

STEAMでサブ垢で自動でIDとパスワードを入力してログインする方法
Steamでメインアカウントとサブアカウントを作りアカウントを切り替えて使いたい場合、IDとパスワードをそのたびに入力するのが面倒なので何か良い方法はないかと模索していました。
いろいろ探した所便利な方法が見つかったのでご紹介します。