今回は知り合いから栗をもらったので、栗ご飯を作ってみました。
生栗を剥いて「栗ご飯」ってまず面倒臭さが先に立って作らないんですが、今回は頂き物なので。。。こういう機会じゃないと作らないかも!って一念発起し「栗の皮剥き」から「栗ご飯」完成までなんとか作ってみました。うん。地味に大変だった
最初妻と二人で和気あいあいとやってましたが、途中から妻は戦線離脱し私一人で孤軍奮闘(笑)
ichiのキッチン道具紹介ichiのキッチン道具紹介
ではTry me!!!
その奮闘ぶりをご覧あれ~!ではTry me!!!
まずは動画からどうぞ※この動画はリィジィ編集部の町田作
材料
材料
- 米(玄米2:白米1)…3合
- 塩…小さじ1
- 栗…お好みの量
お米は白米で構いません。ichi家が常に玄米なんで気にしないで下さいm(__)m
栗の皮剥き
①栗の皮をお湯に浸ける
栗の皮を柔らかくするために、お湯(40℃~50℃)に30分ほど浸けておきます。
②お米を研いでスタンバイ
最初はたっぷりの水ですすぎ、すぐに流して研ぐ時は少量の水で研ぐ。
③栗の下の部分を切り落とします。
④鬼皮を剥がす
硬い皮(鬼皮)を剥がして、内側の薄い皮(渋皮)の状態になった栗。
⑤渋皮を剥がす
渋皮は鬼皮と違って剥がれにくいですが根気よく包丁で削るか、ピーラーを使って剥ぐことも可。
⑥米を浸水させる
浸水時間1.5時間(通常の白米なら30分程度)経ったら、小さじ1杯の塩を入れて軽くかき混ぜる。
⑦炊く
炊飯器に栗を並べて普通炊き。
⑧完成
炊き上がったら栗を傷つけないように、炊飯器の底から持ち上げるようにほぐして完成!
感想
栗の皮むきは正直手間がかかりました。だって皮剥き作業が二人がかりで1時間ぐらいはかかった気がした。(まぁ大量にもらったので数にもよると思うけど…)しかも、剥き方が下手なことも十分にあるけど、最初の栗の量からしたら剥き終わって見ると大分カサが減って「なんだかなぁ~」っとちょっとセンチメンタルな気持ちになる。
ただ!手をかけた分おいしいのは間違いない!保証します。
ただ!是非作ってみて~とは軽々しくは言えない。。。では、さらば!