ライターhiro
![最近Youtubeもやってます。チャンネル登録よろしく!](https://freeazy.com/wp-content/themes/reeazy/image/others/Youtube_logo.png)
パソコンに入っているデータをiPhoneに移動させたい
そんな時に便利なのがiTunesです
私はずっとiPhoneとiTunesを連携させていなくて今回やっと連携させたので
今更感のある情報ですが、メモ代わりにやり方を共有したいと思います。
環境はWindowsPCとiPhoneを繋げます。
まずパソコンでiTunesのサイトにアクセスします。サイトはコチラ
![](https://freeazy.com/wp-content/uploads/2022/08/1.png)
赤丸で囲ってあるアイコンをクリック
![](https://freeazy.com/wp-content/uploads/2022/08/2.png)
「Microsoft Storeアプリの取得」をクリック
![](https://freeazy.com/wp-content/uploads/2022/08/3.png)
ダイアログが開くので「Microsoft Stroeを開く」をクリック
![](https://freeazy.com/wp-content/uploads/2022/08/4.png)
「入手」をクリック
![](https://freeazy.com/wp-content/uploads/2022/08/5.png)
ダウンロードがおわったら「開く」をクリック
![](https://freeazy.com/wp-content/uploads/2022/08/6.png)
「同意する」をクリック
![](https://freeazy.com/wp-content/uploads/2022/08/7-1024x675.png)
「同意します」をクリック
![](https://freeazy.com/wp-content/uploads/2022/08/8.png)
上部メニューの「アカウント」「サインイン」をクリック
![](https://freeazy.com/wp-content/uploads/2022/08/9.png)
ここでiPhoneと同じAppleIDでサインインします
![](https://freeazy.com/wp-content/uploads/2022/08/10.png)
はじめての時はスマホの方に許可するかと確認コードが送られるのでそれを入力すれば完了です
![最近Youtubeもやってます。チャンネル登録よろしく!](https://freeazy.com/wp-content/themes/reeazy/image/others/Youtube_logo.png)