ロゴマーク 2023/03/11 お役立ちアイテム

Stable Diffusion Web UIを使ってみた

ライターhiro
最近Youtubeもやってます。チャンネル登録よろしく!

AIで画像生成してくれるStable Diffusion Web UIをインストールして使えるようにしてみたんですが、

インストールでつまづいてしまう所があったので共有したいと思います

まずインストールの仕方ですが、

コチラの方の動画をみてもらってその通りにやればめちゃくちゃ丁寧に説明してくれるので、

普通の方はインストールはできると思うのですが、

私の場合ちょっと特殊でPythonを過去にインストールしていたのを忘れていて

そこにプラスでPythonをインストールしてしまったので、

Pythonのバージョン違いを同じパソコンに2個入れてしまうという事をしてしまいました。

ケースは少ないと思いますが普通に使えるようになる所までいきましたので

もし同じことをしてしまった人がいたら参考にしてもらえればと思います。

まず動画の3:10秒あたりからPythonのインストールの解説が始まります。

そして4:38秒辺りにバージョン確認をするという所があるんですが、

コマンドでpython --versionと入力3.9.xと出て、本来なら3.10.6のバージョンが入っていないといけないのですが、

違うバージョンが出てきてしまいました。

3.10.6はインストトールできてるのですが、以前の方にパスが通っていてそちらのプログラムが呼び出されているっぽいので、

以前の3.9.xのプログラムは放置して、3.10.6の方にパスを通して使えるようにしたら

Stable Diffusion Web UIが使えるようになりました

ではバージョン違いの3.10.6の方にパスを通すやり方を解説します

Windowsボタンの上で右クリックしてシステムを開きます

システムの詳細設定を押します

上部、詳細設定タブを選択し環境変数を押します

半分より下のシステム環境変数の四角の中のPathと書かれている所を選択して編集を押します

この中の文字を探すとPythonと書いてある所があると思うので先程インストールしたフォルダに変えます

よくわからなければPythonの後の数字を310としておけばいいと思います

これでPythonのバージョン3.10.6にパスが通りますのであとは動画の通りやればうまく動くと思います

最近Youtubeもやってます。チャンネル登録よろしく!

トップへ戻る Page
top
Top